本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

書籍「がんばり屋さんのための心の整理術」を30名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

心の整理術

先日ポストに嬉しいお届けものがありましたそれがこちらの本  『がんばり屋さんのための、心の整理術』です 著者の井上裕之さんは歯科医師、セラピスト、経営学博士で『がんばり屋さんのための、心の整理術』の他にも『自分で奇跡を起こす方法』『30代でやるべきこと、やってはいけないこと』など多数の本を書いているそうです 今回初めて、井上裕之さんの本を読んでみました  私はこの頃ストレスが溜まっていて小さなことでも泣いてしまうようになったと以前このブログに書いていました そして、結論から言うとストレスでイライラしていた時にこの本に出会えて本当に良かったと思います  本の中はカラーページも多く優しいイラストが気持ちを和ませてくれます内容は「しあわせ体質になるために。」「どうしても嫌いな人。」「怒りやイライラを鎮める。」「過去の痛みを洗い流す。」など心の痛みをとる心の処方箋が30の言葉で綴られています  読んでいてまず驚いたのが自分の気持ちを分かってもらえたことです 本を読んでいると「まさにその通り」と思えることがとても多くまるで本が自分の気持ちを分かっていてそのまま語りかけてくれるような感じがしたのです 自分の気持ちを理解してくれない相手に助言されるよりもやっぱり分かってくれる人にメッセージを貰いたいこの本はそんな願いや気持ちを受け止めてくれる本だと思いました  可愛い気持ちが和むようなイラストと語りかけてくるような文章で一つ一つのメッセージが大切に紹介されています  届いてから2日であっという間に読んでしまいました 今では少しずつですが本に書かれた心の整理術を実践しています もちろんすぐに悩みやストレスが消えた訳ではありませんが気持ちが何となく前向きになって学校でもあまりストレスを感じなくなったように思えます 相手を認めること自分を許すこと自分を褒めて抱きしめてあげること・・・大切だけど忘れがちなことをたくさん気づかせてくれた本でした是非皆さんにも読んで欲しい一冊です 前向きに頑張れるような少し力を抜くことがてきるような本当に処方箋のような本でした これからは前向きに自分も相手も許せるようにしていきたいです  書籍「がんばり屋さんのための心の整理術」http://monipla.jp/bl_rd/iid-21315703404fa789b1c30b7/m-4d43c612cec59/k-1/s-0/   「がんばり屋さんのための心の整理術」の出版社であるサンクチュアリ出版さまは私のお気に入りの出版社です 本がとにかく分かりやすくてすらすら楽しめて勉強になるので気に入っています  このブログでは他にもサンクチュアリ出版さまの本を紹介しているので「紹介Review」のカテゴリて探してみてくださいね  

あぉ   2012-06-23 18:48:40 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す