本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

「苦しい今を生き抜くためのヒント」になる書籍を15名さまにプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

登山家 栗城史多音声メッセージ「苦しい今を生き抜くためのヒント」

登山家 栗城史多音声メッセージ「苦しい今を生き抜くためのヒント」ぜひ聞いてみてください。
       ・ youtube http://p.tl/1_Rs             ・ i Tune podcast http://p.tl/JaVQ
            (podcastはサンクチュアリ出版 で検索)

 
    ↓「苦しい今を生き抜くためのヒント」になる書籍を15名さまにプレゼント!」 ↓

http://monipla.jp/bl_rd/iid-9675908254de74628c0abc/m-4da6d6f89a805/k-2/s-0/




←この方、知ってますか?
 
私は知っていました。
今年の正月あたりからかな?
 
TVで何度かお見かけしました。
 
そう。
登山家
栗城史多さんです。
(←がサンクチュアリ出版さんから発売されたみたいです。)
 
彼は
単独&酸素ボンベを持たずにあの「エベレスト登頂」を目指し、
さらに「世界初のインターネットによる登頂生中継への挑戦」に挑んだ人です。
 
はて?
その後、彼の無謀な飽くなきチャレンジは実現したのだろか?
 
と、気になってみた。
 
いつもの様に、モニプラを見ていたら見つけた企画・・・
 
「苦しい今を生き抜くためのヒント」になる書籍を15名さまにプレゼント!
↑って、題名に「うさんくさ~い」って思いながらも「クリック」してみた。(御免なさい・・・・・)
 
以外や以外!
 
おっ!!!
「サンクチュアリ出版さんの企画」じゃないですか~?
驚きました。
 
20代前半の頃。
少しばかり、自分の人生について悩んでいた時に(今じゃ~つまらない悩みだったと思う)
「サンクチュアリ出版」の本を買った事があった。
(何で若い時って、あんなに無駄に悩むんでしょうかね?笑)
 
こちらが出版している本は
どちらかというと
「ネガティブ」になりがちな時に目に入る&手にとってしまう本だと思う。
 
そして、当時は凄く励まされた気がする。
だから、今でも捨てずに持ってる。
 
今回の「栗城史多 氏の本」もきっとそうだろう。
 
なんやら、当選すると15名に
本がプレゼントらしいけど。
 
そんなのいらないよ~
 
ただ応援したくて、企画に応募しただけだから!
それに、自分で買うしね♪
 
今の私は、特別ネガティブでは無いけれど(どちらかとゆ~とポジティブ♪楽しいアラサー♪)
う~ん。
久し振りに書籍でも買ってみるかな!?
と思った。
 
頑張ってね、
栗城史多さん&サンクチュアリ出版さん!

    
 
        

登山家 栗城史多音声メッセージ「苦しい今を生き抜くためのヒント」ぜひ聞いてみてください。
       ・ youtube http://p.tl/1_Rs             ・ i Tune podcast http://p.tl/JaVQ
            (podcastはサンクチュアリ出版 で検索)
      
        ↓「苦しい今を生き抜くためのヒント」になる書籍を15名さまにプレゼント!」 ↓

http://monipla.jp/bl_rd/iid-9675908254de74628c0abc/m-4da6d6f89a805/k-2/s-0/

←これは
話しに出てきた
20代の頃に買った
サンクチュアリ出版さんの本
「CROSS ROAD」の
赤版&青版です!
 
あ~~~~~ぁ
趣味に「読書」もあった~

 

sun0808   2011-06-02 20:20:59 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す