『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング |
---|
***大切な人に届けたい さしいれごはんとおかし***
表紙のようにどの料理もかわいく工夫されていて、素敵です
ポテトサラダを、アイスコーンにいれたりラッピングや持って行く時のアイディアがとても満載でどれもこれもかわいいです
この本のレシピで、スコーン、ローストビーフを作ってみました
ラッピングも色々試したいです
著者は、「anan」や「オレンジページ」などでレシピ連載中の人気フードコーディネーター・wato(わと)さん。
「wato kichen」という名前で、イベントへのケータリングなども行っています。
この本では、著者がこれまでさしいれに持っていった料理の中から特に人気の高かったレシピ全34点を紹介しています。
「仲間とのディナー」「公園でピクニック」「帰省の手土産」など、シチュエーション別におススメの料理を掲載し、持っていく際のかたちやラッピングの提案、マナーなども紹介しています。
「さしいれ」と聞くと特別なときに持っていくイメージがありますが、
特別な日もそうでない日も、心のこもった手料理を届けることで大切な人を喜ばせよう、と普段から友人や職場によくさしいれしている著者は提案します。
著者は、「anan」や「オレンジページ」などでレシピ連載中の人気フードコーディネーター・wato(わと)さん。
「wato kichen」という名前で、イベントへのケータリングなども行っています。
この本では、著者がこれまでさしいれに持っていった料理の中から特に人気の高かったレシピ全34点を紹介しています。
「仲間とのディナー」「公園でピクニック」「帰省の手土産」など、シチュエーション別におススメの料理を掲載し、持っていく際のかたちやラッピングの提案、マナーなども紹介しています。
「さしいれ」と聞くと特別なときに持っていくイメージがありますが、
特別な日もそうでない日も、心のこもった手料理を届けることで大切な人を喜ばせよう、と普段から友人や職場によくさしいれしている著者は提案します。
そしてこの出版社の心がけがすごいんです!
サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社
本をもっとシンプルで面白いものにする。
ONE AND ONLY
つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。
BEYOND ALL BORDERS.
ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。
ワクワクすることに対して忠実に。
ぶっ飛んだ目標に向かって。
できるだけ丁寧に近づいていく。
単純に「すごい!」と思う人たちと、
単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。
そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。
そんな出版社でありたい。
すべての読者に愛をこめて。
サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援中
maimi392 2011-08-10 09:56:26 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング
Tweet |
サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml
サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社
本をもっとシンプルで面白いものにする。
ONE AND ONLY
つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。
BEYOND ALL BORDERS.
ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。
ワクワクすることに対して忠実に。
ぶっ飛んだ目標に向かって。
できるだけ丁寧に近づいていく。
単純に「すごい!」と思う人たちと、
単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。
そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。
そんな出版社でありたい。
すべての読者に愛をこめて。
------------サンクチュアリ出版