本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

主婦の方に大人気の本3冊を各5名さまにプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

だめだめ女に

私は三日坊主です。いや、えばって言う事ではないんですけど以前、「毎日歩くぞ~」って宣言したけど、実は全然歩いてません (-_-)下手すると、家から出ない日もあります。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘそんな私向けの本を頂きました v( ̄ー ̄)vその名も『続かない女のための 続ける技術』    ↑商品紹介ページへ飛びま~すそのまんま、ずばりなネーミングの本です。人間の行動科学をうま~く利用して続けることが出来るようにしましょう!という事を、続けられない女作家、剣持まよさんが自らを実験台(?)として体験した事を漫画にしてくれています。普通の実用書だったら、わたしなんかは目次を見て、「ん、こことここ」と興味のある箇所だけ読んでしまうところですが、なにせ、漫画なものですから。サラッと読めます。( ̄▽ ̄)読みながら、もしかして私は剣持まよさんと双子なのではないか?∑(゚◇゚;) と思ってしまうくらい、ダメダメっぷりが似ていてドキッとしました。剣持さんが体験した場面ごとに、「この場合は、こうした方が続く」的ないろいろな方法が記されています。もちろん簡単な方法です。なんて言ったって、「面倒くさくて続けられない女」を対象にしている訳ですから。難しかったら、それだけで「面倒」と思って却下してしまいますからね。まだ、私は試していないわけですが本当にこれくらいの事で続けられるのかしら?という疑問は少々・・・なくもないこの方法で、ダイエットしてみる??とか思ったのですが、続けるコツとして「大きい目標とは別で、小さい目標も立てる。達成できたらご褒美をあげる」というのがあったのよ。ようするに、最終的には10kg痩せたい、とすると3kg痩せるごとにご褒美を、というシステム。ご褒美??((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク とか思ってもね。欲しいものは山ほどあるけど、そんな贅沢はできない。とすると、せいぜい「コンビニスイーツ」とかになりがち。3kg痩せてスイーツ食べる・・・・永遠に大きな目標には手が届かないような気がします (; ̄ー ̄)...もっと別のご褒美を考えないといけない。それが難しい。続ける以前に、いつから始めるか。それが問題です ヽ( ´ー`)ノフッ♪よろしければ応援お願いしますm(_ _)m♪  サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援中

papi   2010-04-24 16:28:15 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す