本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

7月2日(火)まで

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【30名様を無料招待】イベント@東京~今日を後悔しないために、家族の絆を考える~

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

最後だとわかっていたなら イベント

モニター数

30名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

抽選   発表日: 11月21日(月)

株式会社サンクチュアリ・パブリッシングからのメッセージ


こんにちは!サンクチュアリ出版の岩田です。

今回は、弊社主催のイベントのご案内です。
30名様を無料でご招待させていただきます。

応募状況によっては予定より早く募集を締め切る可能性がありますのでご了承ください。

~今日を後悔しないために、家族の絆を考える~
「最後だとわかっていたなら」 スペシャルイベント
訳者・佐川 睦 & 歌手・秀香 トークライブ&ミニコンサート 開催決定!





「もし、明日が来ないとしたら、わたしは今日、どんなにあなたを愛しているか伝えたい。」
9.11同時テロの後、アメリカで朗読され、世界中が涙した感動の詩がありました。
ノーマ・コーネット・マレック作 「最後だとわかっていたなら」。

2001年9月11日の同時多発テロ事件後、アメリカの追悼番組や
追悼集会で多く朗読されたことをきっかけに世界中にチェーンメールで
配信されました。その詩がやがて佐川睦さんによって日本語訳され、
書籍「最後だとわかっていたなら」として2007年に発売されると
口コミやインターネット上で徐々に広がり始めました。

2011年3月11日の東日本大震災後、この詩が人々の共感を呼び
再び静かなブームが起こり始め、9月14日(水)のNHK「ニュースウォッチ9」で
書籍が取り上げられたことでさらに大きな反響を呼んでいます。

今回は、翻訳者の佐川睦と、この詩を曲にしたCDで歌手デビューをした秀香による
スペシャルイベントを開催します。
大切な人を失うことの悲しみを知るお二人が、この詩を通じて伝えたいメッセージとは・・・?
ぜひこの機会に一緒に「家族の絆」について考えてみませんか。



無料動画配信サイト「GYAO」にて、NHKニュースウォッチ9で取り上げられた映像がご覧になれます。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00397/v10150/v0991200000000543645/

「最後だとわかっていたなら」公式サイト

====================================


出演:佐川睦、秀香

日程:11月30日(水)

12:00 開場 / 13:00 開演 15:00終了予定

内容:佐川睦さん、歌手秀香さんによるトーク、ミニライブ、朗読など。

会場:原宿 LaDonna

料金:入場無料( 1オーダー制 ※お食事もご用意しています。)

【アクセス】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-28-21 ハーモニー原宿 地下1階
JR原宿駅から徒歩約7分/東京メトロ明治神宮駅より徒歩3分
http://www.la-donna.jp/

【お問い合わせ】03-5775-6500 サンクチュアリ出版 岩田

====================================



1人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

最後だとわかっていたなら イベント

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

日程:11月30日(水)
12:00 開場 / 13:00 開演
会場:原宿 LaDonna
料金:入場無料( 1オーダー制 ※お食事もご用意しています。)

参加したみんなの投稿

去年は、歴史に残る大地震があったりして 多くの人たちが、当たり前のようにやってくると思っていた明日が 実は当たり前でないってことを考えたりもしたんじゃなかろーか 失ってみて初めて気付く大切さ ってあると思うけど、 できれば、失う前に気付きたいと思う 株式会社サンクチュアリパブリッシングが 昨… 2012/01/17

丁度一週間前になりますが、秀香さんのミニコンサート付きトークライブにもぐりこんで参りました シャンソンのメドレーを熱唱する秀香さん まさに越路吹雪の再来かと思いました 間近で拝見する秀香さんはさすが細くてプロポーション抜群! 女の私でも惚れ惚れいたします♪  こんな… 2011/12/07

『最後だとわかっていたなら』「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とうそうすれば、もし明日が来ないとしても、あたたは今日を後悔しないだろうから株式会社サンクチュアリパブリッシングさん主催、原宿のミュージックレストランラドンナのイベントに参加してきました  … 2011/12/05

すべて見る

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む