本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【香で涼もう♪】お香「かゆらぎ 白檀&緑茶」のインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社日本香堂

20

2日前!

プレゼント

【香で涼もう♪】お香「かゆらぎ 白檀&緑茶」のインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

全米360万人が感動したノンフィクション 読者モニター募集!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

スリー・カップス・オブ・ティー

モニター数

20名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 4月17日(土)

株式会社サンクチュアリ・パブリッシングからのメッセージ

こんにちは、サンクチュアリ出版の岩田です。

今回は、アメリカで360万部突破の感動ノンフィクションをご紹介させていただきます。

タイトルは「スリー・カップス・オブ・ティー」

アメリカで発売されて以来、NYタイムズのベストセラーリストに153週連続ランクイン、世界30か国で翻訳出版されるなど大変話題となっている書籍です。

日本ではサンクチュアリ出版から2010年3月25日に発売し、おかげさまで大変ご好評いただいております。

はっきり言って、すごく分厚い本です。
だけど、まるで小説を読んでいるかのようにあっという間に読めてしまいます。

サンプル本を読んでくださった方の感想を一部ご紹介します。

--------------------------------------------------------------------------------------------

「感想ですが、一言で表現しようとすると凄い本であったことに感謝します。

フィクションとしか思えないノンフィクション。

自分の思いと信念でここまで行動しきれるところや

コルフェ村のハジ・アリ村長の言葉など多くの学びがありました。

中でも一番響いたのはアレックスロウの言葉。

「支援しようと考えるだけの者は多いが、モーテンソンは実行に移している」

知っている人と行動出来る人の違いだと感じてしまい、

自分もしなければいけないことをやらなきゃなと読む手がとまったところでした。

いい本と出逢わせていただきありがとうございました。」

--------------------------------------------------------------------------------------------

スリリングな冒険あり、心が通いあう感動ありの作品。
人はどのように社会を動かしていくのか――
力強さと優しさにあふれるストーリーにご注目ください。


●○●読者モニター募集!●○●

この本を読んだ感想を、ブログに書いてくださるモニターさんを募集します!
いただいた感想は、今後弊社HPや販促物などに活用させていただきます。
本当に分厚い本ですので最後まで読みきる自信のある方限定で!

皆様のご参加をお待ちしております。


7人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

スリー・カップス・オブ・ティー

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

1杯目はよそ者。
~1杯目のお茶は、突然訪れた旅人のために~


2杯目はお客。
~2杯目のお茶は、共に力を合わせる友人のために~


3杯目は家族。
~3杯目のお茶は、ずっと寄り添ってきた家族のために~



2001年9月11日。

アメリカで4機の旅客機が、次々とビルに激突、または墜落した。

そのとき、“敵地”にいた一人のアメリカ人青年は、
世界中の“大きな誤解”に気づいていた。




~あらすじ~

世界一の難関・K2登山に失敗した一人のアメリカ人青年が、パキスタンの山間にある小さな村で助けられた。
村人たちの優しさに胸を打たれた彼は、恩返しをしようと再びこの地に戻り「学校を作る」と約束する。

ところが資金が集まらない。資材が戻ってこない。そもそも資材を運び入れるための橋がない。

断崖絶壁をロープで渡り、タリバンに監禁され、銃撃戦に巻き込まれ、幾多の困難に見舞われながらも、変わらぬグレッグの強い意思によって、イスラム社会に次々と変化が起きていく…。

参加したみんなの投稿

サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援中  人類の歴史は、戦争の歴史と、言っても過言ではありません  人々の心に恐れや欲望のある限り、戦争や争いの種は尽きることがないでしょう  世界中の人々が、平和に暮らせるなんて、所詮絵空事で、人類の歴史が続く限り、戦争やテロはなくならない… 2010/06/30

今回は、世界でも最も貧しい村(パキスタン コルフェ村)に学校を作った偉大な男の偉人伝です 全米で360万部突破のベストセラーです 感動は免れませんよ 本書は、サンクチュアリ出版のご好意によりレビューさせていただいています サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援… 2010/06/13

サンクチュアリ出版 の、全米360万人が感動したノンフィクション  スリーカップスオブティー アメリカで発売されて以来、 NYタイムズのベストセラーリストに週連続ランクイン、 世界か国で翻訳出版されている、 話題の書籍です ページあるんだけど、一気に読めてしまうの 時間… 2010/06/04

すべて見る

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す