本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

本格医療ミステリーコミック「x細胞は深く息をする」を50名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニター報告<その53:「x細胞は深く息をする」(医療コミック)>

モニプラさんで当選した商品のモニター報告です。今回は、株式会社サンクチュアリ・パブリッシングさんの本格医療ミステリーコミック「x細胞は深く息をする」です。先日、心筋梗塞を発症して心臓機能が低下した男性が、自分の太ももの筋肉細胞を取り出して培養し、増殖した細胞シートを弱った心臓に貼り付ける再生治療を受けて退院した、というニュースを見ました。映像で見る限り、お元気そうでした。また、先日発表された文化功労者に、「人工多能性幹(iPS)細胞」を研究・開発した山中伸弥教授が選ばれました。iPS細胞と言えば、万能細胞とも言われるES細胞に存在する倫理的な問題がないとして脚光を浴びましたよね。

RANA   2010-10-28 16:05:25 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す