本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

本格医療ミステリーコミック「x細胞は深く息をする」を50名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

命の線引き

サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援中



株式会社サンクチュアリ・パブリッシング


サンクチュアリ出版さまから、本格医療ミステリーコミック

「ⅹ細胞は深く息をする」
のモニターに選んでいただき、興味深く読ませていただきました。


 心臓を病んだ15歳の少女、少女に恋をした二人の少年。少女の死は、二人の少年に残酷な命題……そう、文字通り命のかかった命題を投げつけた。


 本格医療ミステリーの名に恥じない、ミステリーの要素、最新医療の情報が盛り込まれていながら、ラブストーリーとしても充分なドラマがあります。


 脳死と判定された人の身体から取り出された心臓、受精卵から作ったクローン心臓、どちらもひとつの命のためにひとつの命が犠牲になります。


ワタシは、脳死が人の死とは思えないし、たとえ手術に成功しても、拒絶反応で駄目になってしまうのではないか? なにより、例えワタシが死んだとしても、身体に手を突っ込まれて臓器を抜き取られるのは嫌だな。


 だけど、自分が心臓病で、心臓移植をしないと死ぬと言われたらどうでしょう? 自分に適合する心臓(を持つ誰かの死)を待ち侘びずにいられるでしょうか? 


 だから、ワタシには、心臓移植が悪いことだとは言えません。


 けれども、誇らしげに、移植の成功を発表する医師や、ドナーになることを善行のように報ずるマスコミを目にするたびに、嫌悪感を感じます。


 その嫌悪感は、どこから来るのか? この漫画の中に答えがあるとは言いませんが、読んで良かったと思いました。


 難しいテーマに真っ向から挑んで、エンタティメントとしても成り立っていると思います。


 作者は、やまあき道屯さんです。この作者の他の作品も読みたいと思いました。

メダカ   2010-10-31 15:45:36 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す