本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【初!募集ーお香でリラックスしてみませんか?】世界を旅するお香 フレグランスメモリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社日本香堂

20

2月28日(金)まで

プレゼント

【初!募集ーお香でリラックスしてみませんか?】世界を旅するお香 フレグランスメモリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

中高生にも読める大人気のビジネス書 読者モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

やる気のスイッチは押した者勝ち!

株式会社サンクチュアリ・パブリッシングさんのモニター本
「やる気のスイッチ! 実践セミナー」読み終わりました。(^o^)丿


この本は2009年オリコンランキング4位(自己啓発部門)であり、
15万部突破のベストセラーの進化版でした。
そんなことも知らずに応募した私。
就職難に直面する次男の行く末を案じ、がんばらずにやり気を出す方法があるなら、自分も教わりたいという思いからでした。

夢をかなえるには3つのキーワードがあります。
①セルフイメージを書き換える
   (自分で決めている自分らしさをかえてみる)
②ホメオスタシスが働く
   (いつもの自分に引き戻される)
③スコトーマがはずれる
   (盲点がはずれる)
本文はこの3つのキーワードについて、順をおって心のスイッチの入れ方、または切り替え方を書いてありました。
「なるほど、そういうことだったんだ」と思いあたることがいっぱい書かれてあり、目からウロコの教本でした。
自分で作り出した性格の枠をこえて違う見方をすると、
盲点が見えてきて新しい考え方ができるということですね。

『やる気のスイッチはどこにでもあって、いつでも押すことができる』
私たちは神様じゃない。そう思う事が最大のネガティブな思い込みとか。
考え方を少し変えることで、かなわない夢でも夢に近づこうとするやる気がわいてくるのです。プラス思考の考え方だなと思います。

何も悪い方へ考えずリラックスした生活をし、ぶっ飛んだ夢を持っていれば、明るい人生が待っていそうな気がしました。
「就職どうしょう、うまくいくかな」と心配するより、
「就職決まらなければ、フリーのうちにやりたいことをいっぱいやっておこう」と考える方が、やる気のスイッチが入っているのですね。
『おおらか』であること、これが一番なのかもしれません。

次男には一言「あせらずに!そのうちいい運がくるよ」と伝えましょう。後はこの本を読ませて、自分で解決策を見つけてもらう事にしました。
サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援中

くーちゃん①(人気ブログランキング))
ポチッと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです↓

アーミー   2010-04-25 23:02:10 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す