閉じる

『サンダース・ペリーファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 サンダース・ペリーファンサイト 株式会社サンダース・ペリー化粧品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【毎日のニオイケアに】柿のさち KnS パールボディソープのインスタ投稿モニター25名様募集!

株式会社マックス

25

2月23日(日)まで

プレゼント

【毎日のニオイケアに】柿のさち KnS パールボディソープのインスタ投稿モニター25名様募集!

もっと見る

NEW

【新商品】皮膚科学発想のダーマコスメで自分史上感動のハリ肌に導く!50名様にプレゼント!

株式会社明色化粧品

50

2月23日(日)まで

プレゼント

【新商品】皮膚科学発想のダーマコスメで自分史上感動のハリ肌に導く!50名様にプレゼント!

もっと見る

NEW

年齢に負けないエイジング美容の決定版! 集中的UVケア&エイジングケアなら「グロウインスパイア(無香料)50g」

合資会社ネプト・プランニング

30

2月24日(月)まで

プレゼント

年齢に負けないエイジング美容の決定版! 集中的UVケア&エイジングケアなら「グロウインスパイア(無香料)50g」

もっと見る

NEW

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

コスメディ製薬株式会社

20

3日前!

プレゼント

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

もっと見る

もっとイベントを探してみる

サンダースリニューアル記念! 300名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

*サンダース・ペリー化粧品*

Sanders Perry以前、サンダース・ペリーのコスメティックローションをご紹介しましたが、そのサンダース・ペリー化粧品が2011年9月1日より全面リニューアルしたとのことで、スキンケアラインのパウチサンプルをいただきました(*´∀`*)パケがパステル調のカラフルなものに変わって、めちゃ可愛いです!(前のはもっとシンプルな感じだった)いただいたサンプルは全6種類。画像左からご紹介していきたいと思います(・ω・´)・ディープ クレンジング クリーム AD:肌を柔らかくする、しっとりタイプ。肌に負担をかけない寒天とエモリエント効果の高いアーモンド油、フユボダイジュ花エキスを配合。乾燥した肌に潤いを与えます。サンダース・ペリー化粧品の大きな特徴は、油と水を混ぜる時に寒天を使って乳化させているというところ。クリーム類は全て原材料に寒天が使用されています。クレンジングクリームにももちろん寒天入り。洗顔のいらないふき取りタイプのクレンジングです。常々言っているように私はクリームタイプや乳液タイプのクレンジングの洗浄力を基本的に信用していないので(笑)、ベビパだけを付けた日に使ってみました。寒天で乳化させているだけあって、ゆるゆるとろとろのゼリーで肌を洗っているような不思議な感触。寒天の粒が無くなったらメイク落とし終了の合図だそうです。ホットタオルで(要は熱めのお湯でゆすいだタオルw)拭き取ってみると、肌がしっとりつるつる。でも私は拭き取りタイプのクレンジングってイマイチ綺麗になった気がしなくて苦手だなーそこは私個人の好みの問題ですので、普段から拭き取りクレンジングをして慣れている人ならきっとこの優しい使用感に感動するはず・ディープ クレンジング クリーム LN:肌をスッキリさせる、さっぱりタイプ。植物油のエモリエント効果で角質を取り除きやすくし、イランイラン花油が皮脂バランスを整えます。ADと同じく、寒天の粒が無くなったらホットタオルで拭き取って終了。たしかにこちらのほうがさっぱりした使用感。香りが苦手だったorz私と同じくイランイランがダメな人には厳しそうです。・サンフラワー ティシュー オイル:マッサージ、ポイントメイク落とし、油分の補給としても使用できる多機能美容オイル。ビタミンが豊富なヒマワリ油とコムギ胚芽油がふっくらとした肌へと導きます。滑らかで軽い感触は、摩擦に弱い敏感肌でも安心して使えます。どのタイミングで使えばいいのかわからず、とりあえずお風呂場で使ってみたら想像してたよりずっと完全なるオイルで風呂場がべッタベタになった…(´・ω・`)うん、何を言っているのかわからないと思うが…なんでか勝手に水溶性のあるオイルだと思い込んでたんですよねー。でもこれ全然水に溶けないっす。まさに水と油状態。2~3分マッサージして、ティッシュかホットタオルで拭き取るというもの。肌への効果は良くわかんないな…。オイルは苦手なので、じっくり試さずすぐ拭き取っちゃったってのもあるんですが。なんというか・・・いちいち拭き取らなきゃいけないのがすんごい面倒くさいっす。・ウィートジャーム ビューティー マスク:肌とハリと潤いを与えるハーブと肌を保湿する寒天を使った拭き取りタイプのマスク。2種類のクレイがミネラルを補給しながら、余分な肌の汚れを吸着し、やさしく取り除きます。サンフラワー ティシュー オイルの惨事で懲りたので、これはお風呂で使わず休日の朝、洗顔後に。肌色がかくれる程度のせて、15~20分置いてからティッシュペーパーかホットタイルで拭き取ります。水分多めでゆるいクリームなので(クリームと言うかジェルに近い)、肌に均一に乗せるのは困難。ですが、垂れ落ちてくることもなく、ラップも何もしなくても20分程度余裕で放置しておけるのは凄いと思った拭き取った後は肌がしっとり(水分のしっとりではなく、油分でしっとりしてる感じ)。でもなんとなく、洗い流さないと気持ち悪いなぁ…(・ω・`)・コスメティック ローション:肌を健やかに保つエチナシ根エキスやタイム油、ティーツリー葉油が、みずみずしい肌に導きます。プレローションとして使って肌を整えることで、ローションやクリームの角質層への浸透をよくしてくれます。こちらは以前ご紹介した通り。私のスキンケアには拭き取り用化粧水が必須で、今までいろーんなものを試してきましたが、これはトップ3に入るお気に入りプレローションです(ちなみに後の二つはオードムーゲとクリニークのクラリファイングローション 2)これはパケが変わっただけのようなので、詳しい感想は上にある画像下のリンクから開いて見て下さいな・ハネボカード ビューティークリーム:ハンドやボディにも使えるみずみずしいクリーム。ハチミツやアボカド油が肌の柔軟性を保ち、乾燥しにくい肌に整えます。すべての肌タイプの方におすすめ。上記の通り寒天使用のクリームなので、ゆるーいゼリーのような、寒天の微かな繊維を感じるような(別に異物感があるわけではない)、初体験な感触のクリーム。油分少なめでみずみずしくサッパリタイプのクリームです。このみずみずしさは好みでも、塗るとモロモロが出てきちゃうのが困りもの。顔よりは身体に使った方が良さそう。総評を一言で表現するならば「面倒くさい」。たまにならともかく、これを毎日続けるのは無理がありそうです。時間がたっぷりあるマダムな感じの人なら別でしょうが。笑後は、香りがどれもこれもなんかクセがあって私は苦手でした…なんて言うかこう…鼻孔の奥に貼りつくような妙なクセがあるんですよね…。自分でお手入れする時に使うんじゃなくて、エステとかでお手入れしてもらう時ならこういうじっくり時間をかけるスキンケアって素敵なんですけどねー。私はなんでも洗い流した方がスッキリ綺麗になった気がするので、拭き取りタイプなのも苦手でした(´・ω・`)コスメティックローションは凄く好きですが、それ以外は購入することはないだろなぁ。モニプラ サンダース・ペリーファンサイト

*むふむふ*   2011-10-13 20:54:50 提供:株式会社サンダース・ペリー化粧品

企業紹介

株式会社サンダース・ペリー化粧品

株式会社サンダース・ペリー化粧品は、サンダース・ペリー化粧品の販売会社です。
サンダース・ペリー化粧品は1947年、イギリスの植物研究家、ロナルド・ハリントン氏によって誕生しました。
60年経った今も安全で安心して使える自然化粧品として、多くの皆様にご愛用いただいております。



sandersperryをフォローしましょう

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す