閉じる

『サンダース・ペリーファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 サンダース・ペリーファンサイト 株式会社サンダース・ペリー化粧品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

NEW

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

NEW

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

NEW

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

3日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

サンダース・ペリーの肌にやさしい“ふわふわ寒天クレンジング”★乾燥肌・敏感肌対応

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

フワフワ寒天クレンジング、サンダース・ペリー

メイク落としと洗顔を見直し中。無職の今、毎日メイクしているわけではなく、日焼け止めだけって日も多かったりするから、がっつり系の使うと必要以上に落としすぎて乾燥肌が進んでいる気がするので。最近使ってるのは、マイルドで面白いクレンジング。サンダース・ペリー ディープ クレンジング クリーム アーモンド 150mL (¥4,200) サンダース・ペリーのスキンケアはレモン、アボカド、はちみつ、寒天など食べられるくらいにナチュラルな素材を使って、合成界面活性剤不使用・合成香料不使用・鉱物油不使用・無着色・ノンパラベン・ノンアルコール。「肌の自立力」をベースにして、天然の植物原料を使用することにより、植物の持つ力を利用し、使い続けることで足りない肌力を補うことを目指します。そして今回試したクレンジングは「肌を守りながら、必要な汚れだけを取り去る」ことだけをコンセプトとし、なんと寒天入りなんです。寒天は保湿力が高く、ミネラル豊富な優秀な美容成分で、更にアーモンド油やヒマワリ種子油などの植物成分が肌を柔らかくし、潤いを与えるので、乾燥肌の人でも安心して使える1本になっています。中身はフワフワホイップみたいになっています。しっかり角がたつ前のメレンゲが一番近い感じです。見た感じではわからないですが、寒天の粒が入ってます。でも寒天なので全然刺激ありません。使うときは、手のひらや指先を温めてからマスカット一粒分くらいとり、やさしくなじませて寒天の粒がなくなったら終了。ティッシュ、ウェットコットン、ホットタオルなどで摩擦がおきないように優しく拭き取っていきます。洗顔のいらない拭き取りタイプのクレンジングですが、メイクをしている場合は二度洗いします。10日ほど朝は洗顔、夜はクレンジング兼洗顔(二度洗い)で使ってみましたが、お肌がしっとりふかふかになりました。寒天の粒によるソフトスクラブ効果もあり、普段から酵素洗顔とかでざらつきを全く感じない顎も、今までにないふっくら感があって、洗顔後はあごを撫でてるのが気持ちよかったです。感覚として一番近いのはクリームクレンジング後のしっとり感なんだけど、もう少しつるんとした感じ。ただ、クレンジングとしては結構マイルドな印象。一応落ちることは落ちるんだけど、アイメイクとか、しっかりやっている部分は事前にポイントメイクリムーバー使ったほうがいいと思います。あと、試しにやってみたのですが、一応洗い流しもできました。クリームみたいにヌルついてなかなか流せないってこともなかったです。拭き取ったほうがクレンジング後の肌触りが断然いいので、やっぱり拭き取りをおすすめしますが、時間ないってときは洗い流しでも問題なさそう。個人的にはホットタオルで丁寧に拭き取ってから、最後に拭き取り化粧水使うのが好き。そして使い続けてみてもう一つ思ったのが、かなり丁寧に使わないとこの商品の良さは実感できないなってこと。クレンジングはオイルでガッツリアイメイクまで一緒に落としてたりとか、スキンケアは1つ1つの質よりも投入するネームバリューのあるアイテム数をたくさん投入した方がいいと思う方には苦手だと思います。かくいう私もその一人でした。拭き取りのみで洗顔料不要のクレンジングは初めてで不安だったこともあり、数日はうまく使いこなせず、メイクが落ちている気がしなかったので、拭き取り化粧水で顔を拭いてみたらコットンにファンデーションがついていたりしていました。私には合わないのかも・・・と思ったのですが、色々お手入れ増やしているときよりも鼻の毛穴が徐々に綺麗になってきている気がするし、顎のふかふかも気持ちよかったので、自分の使い方が雑なのかも?と思い直して、自己流ではなく忠実に使用方法を守り、さらに丁寧に使うことを心がけてみました。そしたら使い続けていくうちにメイクもきちんと落ちるようになりました。正直、刺激にならないように拭き取りも丁寧にとかやってると、普段のクレンジング+洗顔よりかなり時間かかって、かなり面倒です。でもサンダース・ペリーのスキンケアは「肌の自立力」をベースとしているし、このくらいのお手入れは当たり前なのかなとも思います。1つのアイテムをじっくり丁寧に使いたいって方にオススメです。サンダース・ペリーファンサイトファンサイト参加中

かんな   2014-01-05 23:53:48 提供:株式会社サンダース・ペリー化粧品

企業紹介

株式会社サンダース・ペリー化粧品

株式会社サンダース・ペリー化粧品は、サンダース・ペリー化粧品の販売会社です。
サンダース・ペリー化粧品は1947年、イギリスの植物研究家、ロナルド・ハリントン氏によって誕生しました。
60年経った今も安全で安心して使える自然化粧品として、多くの皆様にご愛用いただいております。



sandersperryをフォローしましょう

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す