サンダース・ペリーファンサイトファンサイト参加中【サンフラワーティシュー オイル】
効 果 ★★★★★
使用感 ★★★★★
コスパ ★★★★★
期待度 ★★★★★
リ ピ ☆☆☆☆☆
購入場所:モニター当選品
価 格:0円(現品120ml:4,860円)
特筆すべき性能:マッサージ、ポイントメイク落とし、油分補給ができる万能オイル
【使用感】
株式会社サンダース・ペリー化粧品の
サンフラワーティシュー オイルです

こちらは
マッサージ・ポイントメイク落とし・油分補給など、
色々な使用方法ができる万能オイルです
若干黄色い、とろーんとした滑らかなオイルです。

それもそのはず
先に成分を見て頂ければお分かりになるかと思うのですが、
余分なものが一切無い本当に純粋なオイルです

マッサージの場合、使用量の目安は大さじ1杯分。

これを手のひらで軽くあたためてから、顔全体に馴染ませます。
軽く滑らせるように2~3分マッサージ。
この、2~3分って言うのがとてもいいなと。
『腰を据えてじっくりやりましょう』と言われてしまったら
なかなかそんなに余裕がなくて怠ってしまうのが目に見えている訳でw
なので2~3分と言うのは
やろうと思った時にすぐできるんじゃないかなと思います。
で、私は普段マッサージを一応取り入れていますが、マッサージクリームを使用しています。
毛穴対策でオイルを使うこともありますが、顔全体にはクリーム。
こちらを肌に乗せ、らせんを描いた時にビックリしました
すんごいなめらかなんだろ・・・混ぜものが無いってこう言うことなのと思ったのが最初の印象。
指の滑りが滑らかなだけじゃなく、
一般的なクリームと違ってふわんふわんなんです。
このオイルは
肌にしっかり密着するので、
マッサージをしている時に、肌の感触を指でしっかり確かめられるのが良いなと思いました。
クリームだと気づかないんだけれども、こうやってマッサージをしていると、
『あ、ここガサガサしているな』とか『あ、ここ肌滑らかだな』とか
すっごい敏感に分かります。
なので、ガサガサしているなと思ったところには丁寧にマッサージを施せます。
これって今までずっとマッサージをしてきても気づかなかった
そして、香りはほんのりレモン。
私が今まで使った
サンダース・ペリーのアイテムの中では一番香りが薄目のように思えました。
丁寧にらせんを描いていると、指先からほんのり熱が伝わって
頬もポカポカしてきます
ビタミンが豊富なヒマワリ油とコムギ胚芽油が
肌をふっくらさせてくれるそう
皮脂に近い食物油なので、
角質層になじみやすく、
摩擦にも弱い敏感肌の人でも安心して使えるとのこと。
私も吹き出物が出来ていたりと相変わらずのゆらぎ肌なので、
安心処方は嬉しいです
まだまだ指を滑らせていたいと思いながらも、ティッシュオフ。
肌はふっくらです。

さすがに
皮脂に近いだけあってナチュラルな潤いが肌に残ります
べたつきが気にならないので、これからの暑いシーズンにも使いやすいですね
さっぱりが好きな人はこの後
コスメティックローションでパッティングしても良いのかも。
と言うか、
サンダース・ペリーはアイテム数がかなり揃っていて、
ちゃんとアストリンゼンも販売されているそうです。
なのでマッサージ後にアストリンゼンを使用しても良い感じに仕上がりそうですね
詳しくは
こちらで各アイテムが見られます。
私は顔のマッサージは勿論、オイルパックとしても使ってみたいなと思いました。
この、しっとり滑らかな使用感ならオイルパックは絶対良いと思う
また、ボディマッサージにも使ったら良さそう。
私は普段オイルで肩こり改善のマッサージをするので、この滑らかなオイルを使ったら
すっごい気持ち良いだろうなと思います。
使用感がかなり気に入ったので、色々試してみたいなと思います。
違う方法も試してみて、またレポしますね
株式会社サンダース・ペリー化粧品サンダース・ペリー化粧品公式ブログ