サンダース・ペリーファンサイト/マシマロ スキントニックの口コミ(クチコミ)・レビュー(エアロさん)

株式会社サンダース・ペリー化粧品のヘッダー画像

レビュー

皆さま、すっかり秋ですね。 夏の疲れが身体や肌に出ていませんか? 私は乾燥こそ感じないもののなんだかメイクのりがいまいちだったり、肌のハリ感が少なくなっています。 年だからだって? そうなのかも、、、でも、夏の肌疲れと思ったほうが少しだけ気が楽。 夏の肌疲れをケアしたいな~と思っている時に、またまた、いいものをお試しさせていただきました。 サンダースペリー マシマロスキントニック 120ml あの、成分良好コスメブランドのサンダースペリーですよ~。 こちらのスキンケア商品は一度、ラインで使ってみたいと思わせられます。 植物の力を満載しつつ成分にこだわっているので、成分にうるさい方々もおそらく文句のつけようがない 構成と言えるでしょう。 水・ハチミツ・ハマメリス水・アルテア根エキス・ゼニアオイエキス・フユボダイジュ花エキス・クスノキ樹皮油・ジャスミン油・カンテン・ペンチレングリコール・フェノキシエタノール・BG このローションの最大の特徴は精油にジャスミンを配合しているところ。 ジャスミン油って、私今まで使ったことないと思うのだけど、、多分。 ローズやネロリと同様、香りが「宝石」なんですって。 1kgのアブソリュートを得るために、約600万個もの花を 必要とするジャスミン油を配合しているって。。 贅沢だわ~。 とにかくね、ローションの香りがほんとに素晴らしい。 癒されるというか、リラックス効果が高い。 その香りのトニックには、保湿効果の高いアルテア根エキス、 ゼニアオイエキスが配合されているの。 こんな感じで、とろみ系のローションなんです。 実は私とろみ系のローションが苦手で浸透しにくいという先入観があるのですけど、、 サンダースペリーのHPにいいことが書いてあったわ。 植物成分には様々な配合目的がありますが、肌になじませる乳化剤や活性剤、シリコンなどを 配合していないナチュラルな製品は、つけた瞬間に変化や効果を体感できるものではありません。 このため、じっくり時間をかけて角質層の奥まで届けましょう。 サンダース・ペリーではコットンやシート状のマスクの使用をオススメしています。 たっぷり含ませて、5~10分ほど時間をかけてつけることで肌が本当に必要とするだけの 水分を補い、香りでリラックスしながら健康肌へと導くことができます。 なるほどね~。 浸透しにくいローションは、時間をかけてコットンパックか。 いいことを勉強した私は、上記の方法で使いましたよ。 「お肌が沈静されてひんやり冷えていく感触が気持ちいい~」 「ジャスミンの香りが顔から漂ってきて癒される~」 まさに、顔面アロマテラピー! ハマメリスの毛穴引き締め効果も普通に手でバシャバシャ入れた時は私は全然効果が 感じられないのですけどコットンパックにしたら、毛穴が目立ちにくくなりました。う~ん。 そうだったのか。 確かにナチュラル系のローションは、ケミ系に比べてスローにしか効かないけど、こういう、香りによる リラックス効果とジンワリ浸透させることで効果が分かるんだわね。 良いことを勉強しました。 十分に植物のエキスをしみこませた肌が内側からふっくらしており、しぼみやすい夏枯れの砂漠肌に 潤いをもたらしてくれました。 サンダースペリーの寒天乳化の商品群は本当に素晴らしくて大ファンなんです。 今回も、こういうサンプルまでつけてくださいました。   どれもこれも魅力的な植物エキスが満載ですよ。ラインで使ってみたい。 特にマッサージオイルやハニーアボカドクリームの使い心地が好みですね~。 今の時期、重すぎず、軽すぎず、肌が柔軟になる感触が素晴らしいです。 保湿しながら弱った肌を元気に。ジャスミンの香りでリラックスサンダースペリー マシマロスキン... 価格:4,200円(税込、送料別) ランキングに参加しています。よろしければ↓クリックしてくださいね。 にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ サンダース・ペリーファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2012/09/27 : 素肌美を追求する40代女の毎日 提供:株式会社サンダース・ペリー化粧品

「マシマロ スキントニック(株式会社サンダース・ペリー化粧品)」の商品画像

マシマロ スキントニック

価格:4,320円(税込)

潤いを与え、しっとりとした肌へ

ショップへ行く