今回は、
サンダースペリーさんより、
カレンドラローションの使用感をお伝えします。
![口コミ:
カレンドラエキス配合のサンダースペリーカレンドラローション
の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1028/mp_blog_photo_640_77346976658129644a8900.jpg)
そもそも、
カレンドラって何?というレベルなんですが、キク科の黄色いお花なんだそう。
雑菌力や消炎力に優れており、今話題の美容成分なのだとか。
![口コミ:
カレンドラエキス配合のサンダースペリーカレンドラローション
の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1028/mp_blog_photo_640_16808310245812964698ac3.jpg)
私が驚いたのは、配合成分のシンプルさ。
水・ハチミツ・トウキンセンカ花エキス・ゼニアオイエキス・エチナシ根エキス・セイヨウノコギリソウエキス・ラベンダー油・ゼラニウム油・ペンチレングリコール・フェノキシエタノール・BG
なんとたったのこれだけ!!
自然の成分たっぷりで、乳化剤やシリコンなども含まれていないのがわかります。
![口コミ:
カレンドラエキス配合のサンダースペリーカレンドラローション
の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1028/mp_blog_photo_640_93716570581296493f8a0.jpg)
お水のようにサラサラとしたテクスチャです。
ほんのりハーブのいい香りがしました。
使い方は普通のローションとは違うんです。
と言うのも、
コットンやシート状のマスクの使用をオススメしています。たっぷり含ませて、5~10分ほど時間をかけてつけることで肌が
本当に必要とするだけの水分を補い、香りでリラックスしながら健康肌へと導くことができます。
とのことで、ナチュラルな成分のため、じっくり時間をかけて角質層まで浸透させる必要があるんだとか。
![口コミ:
カレンドラエキス配合のサンダースペリーカレンドラローション
の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1028/mp_blog_photo_640_20982132555812964a64b2d.jpg)
手軽にスキンケア〜というよりもかなり本格派ですが、いつもスキンケアは軽く済ませるため、たまにはしっかり時間をかけてケアするのもいいかも。
時間をかければそれなりに効果もありそうですしね
![口コミ:
カレンドラエキス配合のサンダースペリーカレンドラローション
の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1028/mp_blog_photo_640_14781589915812964c5efd1.jpg)
コットンをヒタヒタにして軽くパッティングすること5分。
しっかり馴染ませたあとの肌はしっとりふわふわで、時間をかけただけある!と保湿力を実感することができました。
また、使い続けるうちにこめかみにできた小さなニキビも、カレンドラエキスの消炎効果でさらに目立たなくなりました
ナチュラルなローションをお探しの方にぜひオススメしたい商品です
サンダース・ペリーファンサイトファンサイト参加中お読み頂きありがとうございます。ランキング参加中。更新の励みになりますのでポチっと応援お願いします!