サンダース・ペリーファンサイト/カレンドラ ローションの口コミ(クチコミ)・レビュー(モ二ッキーさん)

株式会社サンダース・ペリー化粧品のヘッダー画像

レビュー

これを使ってみました! 株式会社サンダース・ペリー化粧品さんの、カレンドラ ローションです。 株式会社サンダース・ペリー化粧品は、サンダース・ペリー化粧品の販売会社です。サンダース・ペリー化粧品は1947年、イギリスの植物研究家、ロナルド・ハリントン氏によって誕生しました。60年経った今も安全で安心して使える自然化粧品として、多くの人々に愛用されているんだそうです。 詳しくは、敏感肌のあなたへ サンダース・ペリー オフィシャルサイトをご覧くださいね^^ こちらのカワイイ商品カタログ。製品が一つ一つ紹介されているのはもちろんなのですが、 よく見ると、ちゃんと使い方が書かれているんです。それもただの使い方じゃない!使っていると、気になるポイントまでが手にとるように分かりやすく書かれているんです。少なくとも私には!たとえば、ティースプーン何杯分が目安、だとかコットンが良い理由、だとか肌力の目安、だとか、ちょっとした知識、とか。商品の購入を考えている人にはもちろん、購入後に読むのも楽しくわかりやすいようなことが書かれています。細やかさを感じますね^^外箱のデザインもシンプルに見えて実におしゃれ。 箱から出した本体もお洒落。プラスティック容器だったのは意外だったけれど、この良さが使ってみると分かります。それはまたのちほど・・・^^その前に、カレンドラローションのご紹介をしますね^^ カレンドラ ローション ストレスに敏感でデリケートな肌を穏やかに潤しながら、 刺激に負けない健康肌へ導く化粧水です。 肌に違和感や不調を感じたときにオススメ。カレンドラの花から抽出されるトウキンセンカエキスは古くから肌荒れを防ぎ、健やかに整える植物として利用されてきたんだそうです。 他にも肌荒れを防ぐセイヨウノコギリソウエキスやうるおいを与えるゼニアオイエキス、乾燥を防いで肌を守るエチナシ根エキス等々、不安定な肌を快適な状態に整える働きを持つ植物エキスをフンダンに配合しています。 また甘くすっきりとしたゼラニウムやフローラルなラベンダーの香りが、やさしく包み込むように心をときほぐしてくれます。 トウキンセンカ【カレンドラ】昔から春になるとヨーロッパの家の庭には太陽のハーブとも呼ばれるオレンジ色の花、カレンドラの花が咲き誇ります。この光景は寒い冬を耐え、待ちこがれた春の温かい光が庭に一層強く感じられるよう。中世の教会のお祭りで聖母マリアに捧げられたとしてマリーゴールドとも呼ばれます。古代エジプト時代からスキンケア効果に優れているとして、ヨーロッパで伝統的に使用されているハーブです。太陽のハーブと呼ばれるお花が庭に咲き誇るなんて、なんてうらやましい!気分まで明るくなりそうですね。と思ったら、マリーゴールド!?知ってますよね!?身近でしたね、私にもそんなお庭がかなうかも^^太陽のハーブと呼ばれていたとは。 使おう^^ 使用方法はコットンを推奨されていますが、写真のために今回は手に出しています。容器を傾けるとちょろちょろっと出ますが、容器を軽く押すともっと出てきます。これがこの容器の良さだと思ったんです。プラスティックなので、適度に柔らかさがあるんですよね。だから、容器を振ったりとかしなくても軽く押すだけで化粧水が出てくるんです。あ、なるほど、コレ良い!と思いました。そして私が思わず、うおおおっとなってしまった良さがコレ! 容器の口の部分がちょい突起になっているんです。わかりますか?私、この口をどの化粧水に対しても望んできたことなんですよ!今までにも数回書いてきたと思います・・・口の部分が突起になってと良いのにな、って。ほとんどの化粧水は口の部分が平らになっているので、中身を出した後、口の部分に中身が漏れるというか、付着するんですよね。でそれを処理するのが結構面倒。でもこのカレンドラローション(たぶんサンダース・ペリー商品なら全部そうかな?わからないけど)は違った!突起になっているので、液だれ(あ、そうそう、液だれっていう表現だった^^)しなかったんですよ。ひゃーよくぞ作ってくださった!という気持ちです。(私が感じるずっと前からあったかもしれないのに偉そうですが^^)あと万が一液だれしても、さらに外枠がガードしてくれるような気もする。うふふ。化粧水のテクスチャーはさらり。テクスチャー動画です!http://youtu.be/4IgXXoQHD0Qさらりですよね^^そして、香りが良い。なんていうのかな、カタログや外箱、容器に始まる全ての雰囲気から、この香りをかぐと、ちゃんとした乙女の美肌ケアっていう感じがする。笑何言ってんだ?って感じですかね?笑大きなアンティーク調の鏡の前に座ってしっかりお肌のケアをしている姫の気分。なおさら何言ってんだって!?あひゃひゃ^^まあ、表現は微妙ですが、伝わるとうれしいです。(なんじゃそりゃ)でもね!その香りも、つけた時だけ!香りに持続性はなくて、わりとすぐに消えちゃいます。だから香りが気になるって言う方でも大丈夫だと思います。肌につけるとぐんぐん飲み込んでくれます。笑でもすごくしっとりするわけではなかったです。手が肌に吸い付くようなしっとり感はないのですが、触ればもちっとしていてハリもあります。つまりべたつきがないんです。べたつきがないので、これからの時期にピッタリだと思いますね。そして実感したのは、翌日の肌ですね。まず、風呂上がりスッピン肌。 赤みと毛穴・・・あーあ。そしてカレンドラローションをつけ、ぐうぐう寝て、翌朝の肌。 いつもはここで楕円形に垂れ広がった毛穴とブルドッグのような頬とあごと口周りの垂れ下がり、ほうれい線の自分と対面して凹むのですが、それがほぼなかった。ハリと明るさが朝からありました。笑まさにグッドモーニング。あはは!うむ、やはりこれはこれからの時期に良いぞよ。ケケケ!笑サンダース・ペリーファンサイトファンサイト参加中サンダース・ペリー化粧品には、他にもローションがいくつかありますが、カレンドラローションは敏感で乾燥した肌にお勧めです。詳しくは、敏感肌のあなたへ サンダース・ペリー ダイレクト!チェキ^^

投稿日時:2012/06/15 : モニーぶろぐ 提供:株式会社サンダース・ペリー化粧品

「カレンドラ ローション(株式会社サンダース・ペリー化粧品)」の商品画像

カレンドラ ローション

価格:4,320円(税込)

敏感でデリケートな肌を守り、健康な肌へ

ショップへ行く