人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!

閉じる

『人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN! 株式会社アビリティジャパン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【餃子工房RON】群馬が誇る上州麦豚を使用した肉生餃子と女性に人気の野菜生餃子♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

野菜に一票!「お肉」と「野菜」を食べ比べ♪@餃子工房RON|For Bread Lovers 2 ~続・28号の食べ歩き日記~

え~っと…これはモニプラさんのモニターイベントに当選した餃子の企画なのです。(SANIFAN! サニファンファンサイト参加中)

ただ、ちょっとややこしいのは主催は「SANIFA」という無添加のせっけんとか、日用品で、人と環境に良さそうな商品を通販している会社さんです。でも…いただいたのは餃子でしょ?と思ったアナタ、そうなんです。いただいたのは「餃子工房RON」という会社さんの冷凍生餃子。

本社が群馬県前橋市、ってことで、群馬つながりの企画らしいのですよ。過去にも「ぐんまちゃんのねぎらーめん」のイベントがあったらしいです、そして多分それをきっかけに現在は「ねぎらーめん」扱ってますね

面白い社長さんですよね、通常モニプラさんでは自社商品をモニターしてもらうのが定石というか、そのためのものというか…正直、応募した時はうっかり餃子屋さんのイベントだと思っていました、すみません

まぁ、そんなことで…届きました~、大好物の餃子

にんにくが入っていないので、朝からでも食べられちゃいますいや、朝には食べてないですけど仮に食べたとしても、問題無しってことです

うん、確かに入ってない

上州麦豚使用の「お肉たっぷり」餃子と、指定農家さんから仕入れているキャベツをはじめとした「野菜たっぷり」餃子の二種類を食べ比べて、「どちらがお店の看板商品としてふさわしいか」を投票するというイベントです

う~ん、食べ比べも嬉しいけど、なによりも餃子が20個食べられることが嬉しいも、もちろん家族で食べましたけどね、独り占めはしてませんよ~

上州麦豚、調べてみました。なんでも、“上州”を冠する上州銘柄豚というのは3種類あって、その中でも「上州麦豚」とは動物性飼料を除き麦類を多く含んだ飼料で育てられた豚のことを指すのだそうです。

具体的には、「ハイポーク」、「上州麦育ち」、「奥利根もち豚」、「赤城ポーク」、「あがつま麦豚」、「赤城高原豚」、「群馬麦豚」なる銘柄のことで、赤身が豊かできめが細かく、くせのないあっさりした風味が特徴だとか、そうでないとか…。

野菜は、群馬県と言えば嬬恋、嬬恋キャベツが主役です。寒暖の差が激しく、特に夏には関東地方で最高気温うんぬんのところで熊谷という地名を聞くのではないでしょうかその寒暖差が糖度が高くて柔らかいキャベツ作りには必要不可欠な要素なのだとか…そんなこともあってキャベツは群馬の名産、キャベツ栽培に力を入れていていまや群馬県では平野部から山間部にかけてほぼ一年中キャベツの収穫が可能なのだそうです

加えて、「餃子工房RON」さんで使用しているのは、契約農家から直接仕入れたキャベツやニラ。顔が見える原材料、食べ手としても安心です

さて、焼いてみます。我が家のフツーのフライパンで

焼き目を付けて、水を入れて蓋をして蒸し焼き…

蓋を開けたところで、予感はあったのですが

見事に美しい羽が出来上がりました何もしてないのに、素敵過ぎる

さて、判定は…どちらが看板商品か、と問われたならばこれは絶対に「肉」でしょう。この肉、あっさりとか言ってた割にめっちゃ旨味があります、むしろ濃いです

野菜は10個独りで完食も出来そうですが、肉は無理かも…というくらい口の中に肉汁じゅわ~で食後の余韻が長いのですこのインパクトと比較したら、残念ですが野菜にはこれほどのものはないかもしれません。
しかーし

気持ち的には「野菜」に軍配、インパクトうんぬんよりも…毎日食べたいか、とかそういうところで判断したら絶対に「野菜」です

キャベツの甘み、すごいです。何も付けずに食べられます…あ、これは「肉」も同様ですが

それに…「野菜」だけがクローズアップされているからといって侮るなかれ、こちらも充分にジューシーですが、やはり食後感は軽いので、次々に食べられてしまうこれからの暑い季節には食欲も減退しがちですが、こんな餃子ならパクパク食べられるかも

というわけで…ご担当様~、アンケートには上記の理由で肉と答えましたが、私個人的には「野菜」押しかも

ってーか、「餃子工房RON」押しします。具もたっぷりで、大満足でした

ご馳走様でした~

28号   2014-06-15 00:00:00 提供:株式会社アビリティジャパン

企業紹介

株式会社アビリティジャパン

 株式会社アビリティジャパン(屋号「SANIFA! サニファ」)は、「清潔で、安心で、安全な、暮らしをお届けする」ことを目的として、2013年の4月に創業した衛生管理専門商社です。皆様の温かいご支援をいただければ大変嬉しく思います。

 当社は、”水”の技術を活かした衛生管理のスペシャリストを目指しています。 ”水”は、生命の源であり、暮らしの中でなくてはならない大切なものです。しかし、生活や産業活動の中で、水は汚れ、様々な環境衛生上の問題や設備運用上の問題を引き起こしています。それらの問題を解決するのがサニファのお仕事です。

 ”水”を深く知ることで、人に優しいモノが見えてきます。

 人や動物、植物、昆虫などが、水を必要とするように、人の健康に影響を及ぼす、菌やバクテリアも水を必要としています。 水の知識は、「清潔で、安心で、安全な、暮らし」にとって、とても重要なモノなのです。

 ”水”の技術が活かされた「人に優しい商品」を多くの皆様に、広くお伝えしていきたいと考え、「SANIFA! SHOP」での販売を行っています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す