人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!

閉じる

『人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN! 株式会社アビリティジャパン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【餅シーズン到来】越後製菓の杵つき餅入り「大黒 杵もちらーめん&力うどん」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

本日昼食は 大黒『力うどん』♪

今日の昼食は こちらの 
大黒 の 『力うどん』 
を いただきます 

餅って 我が家では 
正月しか 食べません。
だから、
餅=正月
ってイメージです 
正月のおせち料理に飽きた頃、
こんなカップ麺の
お世話になりたいです。。。。
イメージ 2


餅は 
越後製菓さんのものだそうです。
越後製菓さんのあられは 
よく目にしますよね
でも、餅は 
ちょっと 頂いたことがありません。。。
どんな食感でしょうか。。。
楽しみです 


イメージ 3


上の3点を すべて 開封して
麺の上に 入れて
お湯を注ぐタイプです。

熱湯を 餅の上から 
しっかり かけました 





イメージ 4


餅と天カスが 麺の上を覆ってしまって
麺が まったく 見えません 

ネギは ちょっと 少ないですね。。。

いただきまぁ~す 



イメージ 5



薄い餅ですが
思っていた以上に しっかり 伸びます
このまま 持ち上げたら
どこまで 伸びたかなぁ~・・・・・
え?
やってませんよ 
お腹がすいていましたから、
すぐ 口に 運んでしまいました 

モチモチした 本格的な 餅です
こんな作り方で、本格的な餅に
復活するんですね・・・
感心してしまいました。

スープは 大黒さんの 「昔ながらのラーメン」に 近い!?
ダシがしっかり効いていて、そのダシを 生かすように
濃すぎない 調味料配分!って 感じを受けました。
私が 最後まで スープを飲み干せてしまう!
そんなタイプの うどんです 

麺は 太麺でした。
餅+太麺+量多めの天カス+飲み干しやすいスープ
で 専業主婦の昼食としては 十分でした 

大黒食品工業 『力うどん』 商品サイト

ダレン・シャン   2014-11-07 00:00:00 提供:株式会社アビリティジャパン

企業紹介

株式会社アビリティジャパン

 株式会社アビリティジャパン(屋号「SANIFA! サニファ」)は、「清潔で、安心で、安全な、暮らしをお届けする」ことを目的として、2013年の4月に創業した衛生管理専門商社です。皆様の温かいご支援をいただければ大変嬉しく思います。

 当社は、”水”の技術を活かした衛生管理のスペシャリストを目指しています。 ”水”は、生命の源であり、暮らしの中でなくてはならない大切なものです。しかし、生活や産業活動の中で、水は汚れ、様々な環境衛生上の問題や設備運用上の問題を引き起こしています。それらの問題を解決するのがサニファのお仕事です。

 ”水”を深く知ることで、人に優しいモノが見えてきます。

 人や動物、植物、昆虫などが、水を必要とするように、人の健康に影響を及ぼす、菌やバクテリアも水を必要としています。 水の知識は、「清潔で、安心で、安全な、暮らし」にとって、とても重要なモノなのです。

 ”水”の技術が活かされた「人に優しい商品」を多くの皆様に、広くお伝えしていきたいと考え、「SANIFA! SHOP」での販売を行っています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す