人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!

閉じる

『人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN! 株式会社アビリティジャパン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

7月31日(水)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

もっと見る

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【主婦の旨い味方】大黒食品袋めん5食パックシリーズ「大黒軒 醤油ラーメン」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【腕が鳴る!袋めん料理自慢<ラウンド1>】 〜大黒軒 和風醤油ラーメン


大黒食品さんの 
袋麺 醤油ラーメンを 使用した

【腕が鳴る!袋めん料理自慢          <ラウンド1>】
で 手違いで送られてきちゃった
『和風醤油ラーメン』
です。
イメージ 3


袋麺なのに 調理時間なんと

2分

袋麺では 今までに出会ったことのない 時短商品です 
『細麺』という 特長も 私好み  
イメージ 4






商品そのものの特長が
大変気になったので、
最初に
何も加えずに 
調理してみました。

袋から出した麺の様子は
そんなに 細麺に
見えませんでした。
でも、調理しても
太さが 変わらない
(太くならない)から、
最終的には
『細麺』なんですね 

パッケージ解説通りの
調理法実施。
麺を光に透かすと
中央に色が濃い部分が
あります。


細くても しっかりした食感の麺に仕上がって、噛めば噛むほど おいしい
そんな 麺になってます 

スープを全部飲み干すと、器の底に ダシ粉末が。。。。。
たぶん 魚介系のダシの素だと思います。
だって、すごく 魚介ダシが 引立ったスープでしたから
和風好き! 魚好き! 細麺好き!の 私に ぴったりの 袋麺でした。

せっかくなので、この商品でも 個人的に アレンジ考えて 楽しんでしまいましょう  
地域に 魚介ダシのスープが利いた おいしいカレーラーメンがあるんです 
あれ、食べてみたい 
イメージ 5

『魚介の旨みが利いた 
まろやかカレーラーメン』

牛乳150cc+水300ccで
通常通り ラーメンを調理。
最後に 添付調味料と
カレー粉 小さじ1を 加えました。

魚介風味を盛り立てるために
トッピングは 焼き海苔 + かつお節。
ちょっと コクもほしいなぁ~。。。 と、ちょっぴり バターも乗せてみました。

大黒食品 『袋麺5食パックシリーズ』 商品サイト

ダレン・シャン   2015-01-14 00:00:00 提供:株式会社アビリティジャパン

企業紹介

株式会社アビリティジャパン

 株式会社アビリティジャパン(屋号「SANIFA! サニファ」)は、「清潔で、安心で、安全な、暮らしをお届けする」ことを目的として、2013年の4月に創業した衛生管理専門商社です。皆様の温かいご支援をいただければ大変嬉しく思います。

 当社は、”水”の技術を活かした衛生管理のスペシャリストを目指しています。 ”水”は、生命の源であり、暮らしの中でなくてはならない大切なものです。しかし、生活や産業活動の中で、水は汚れ、様々な環境衛生上の問題や設備運用上の問題を引き起こしています。それらの問題を解決するのがサニファのお仕事です。

 ”水”を深く知ることで、人に優しいモノが見えてきます。

 人や動物、植物、昆虫などが、水を必要とするように、人の健康に影響を及ぼす、菌やバクテリアも水を必要としています。 水の知識は、「清潔で、安心で、安全な、暮らし」にとって、とても重要なモノなのです。

 ”水”の技術が活かされた「人に優しい商品」を多くの皆様に、広くお伝えしていきたいと考え、「SANIFA! SHOP」での販売を行っています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す