人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!

閉じる

『人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN! 株式会社アビリティジャパン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

5日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【主婦の旨い味方】大黒食品袋めん5食パックシリーズ「大黒軒 醤油ラーメン」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★大黒軒 醤油ラーメン de ピリ辛コチュジャンラーメン 作ってみましたぁ♪

もっちりつるつる麺とコクだしスープがおいしい大黒軒 さんの 醤油ラーメン でピリ辛コチュジャンラーメン作ってみましたぁこちらが使用した大黒軒 袋麺5食パックシリーズ 醤油ラーメンじっくり炊き出した鶏ガラ・豚骨エキスと香味野菜をバランスよくブレンドして仕上げた風味豊かな醤油味のスープともっちりつるつる麺がおいしい醤油ラーメンです。我が家、冬はそのまま食べるだけでなくお鍋の〆にもいれるのでこの季節、袋麺はかかせないので5袋パックをよく買います。醤油ラーメンが一番好きですがとろみをつけたりひと味加えたりしてアレンジして食べるのもおいしくっていいでよね。ということで今回作ったのが我が家の人気アレンジ・・・ピリ辛コチュジャンラーメン材料と作り方 一人分もやし、ニラ、人参など好きな野菜 ひとつかみほどたまご 1個ごま油 大さじ1コチュジャン 小さじ山盛り1白ごま 少々黒こしょう 少々大黒軒 醤油ラーメン 1袋野菜を食べやすい大きさに切ってごま油を熱したフライパンで炒めしんなりしてきたら黒こしょうして火を止めてコチュジャンを合える。お湯を沸かしたお鍋で作り方より1分ほど短めに麺を茹でたらいったん火を止めてスープ入れ再び火をつけてからたまごを割りいれ、蓋をして強火で卵の白身が白くなるまで煮込む。卵をつぶさないようラーメンをどんぶりに盛り野菜をのせたら、白ごまをトッピングして出来上がり。キムチや海苔などもトッピングにオススメコチュジャンの量はお好みで調整してください。コチュジャンをからめた野菜を麺に混ぜることで醤油スープがピリ辛スープに。野菜を混ぜずに食べれば醤油スープのまま楽しめます。だしのきいたコクのあるラーメンスープなのでコチュジャンに負けることなく風味と深みのある味わいのピリ辛スープに大変身できちゃう感じつるつるもちもちの食べ応えのある麺とも良くあうおいしさ大黒軒 さんの 醤油ラーメン で作ったピリ辛コチュジャンラーメンでしたぁーSANIFAN! サニファンファンサイト参加中

gomame   2015-01-24 23:00:00 提供:株式会社アビリティジャパン

企業紹介

株式会社アビリティジャパン

 株式会社アビリティジャパン(屋号「SANIFA! サニファ」)は、「清潔で、安心で、安全な、暮らしをお届けする」ことを目的として、2013年の4月に創業した衛生管理専門商社です。皆様の温かいご支援をいただければ大変嬉しく思います。

 当社は、”水”の技術を活かした衛生管理のスペシャリストを目指しています。 ”水”は、生命の源であり、暮らしの中でなくてはならない大切なものです。しかし、生活や産業活動の中で、水は汚れ、様々な環境衛生上の問題や設備運用上の問題を引き起こしています。それらの問題を解決するのがサニファのお仕事です。

 ”水”を深く知ることで、人に優しいモノが見えてきます。

 人や動物、植物、昆虫などが、水を必要とするように、人の健康に影響を及ぼす、菌やバクテリアも水を必要としています。 水の知識は、「清潔で、安心で、安全な、暮らし」にとって、とても重要なモノなのです。

 ”水”の技術が活かされた「人に優しい商品」を多くの皆様に、広くお伝えしていきたいと考え、「SANIFA! SHOP」での販売を行っています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す