人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!

閉じる

『人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN! 株式会社アビリティジャパン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ついに登場】6月8日発売の『ぐんまちゃんやきそば』を発売前に試しちゃおう♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ときどき無性に食べたくなる♪|きまぐれどらの徒然メモ

ブログネタ:好きなカップ麺 参加中

一応、どら親爺(おやじぃ)殿が、塩分制限がある身。
どらがその手のものを食べると、
文句を、ぶ~ぶ~と言われてしまうので、控えていますが、
時々、無性に食べたくなってしまうんですよ、カップ麺!

親爺殿の目につかないところで、
コッショリ食べるのも、また美味し♪  ( ´艸`)

店頭にはいろんな味のカップ麺が並んでいますが。
一応、辛党などらなので、辛い系統のものに惹かれます。
どらが好きなカップ麺は…。
明星 中華三昧 タテ型 赤坂榮林 酸辣湯麺!

スープは、程よく辛く、酸味が引き締めて。
海鮮ベースのスープのコクもあるし、何よりとろみがイイ♪
店頭に並んでいると、まず手に取ってしまうカップ麺なのです。
…と言いつつ、買うのは、酸辣湯春雨の方ですが。  

 

そんなどらの今日のおやつは…。
サッポロ一番 塩カルビ味焼そば

ソース味の焼きそばは、よく食べるけど、塩味は初めて。
どんな感じになるんだろう??
早速、いっただっきま~す♪

粉末ソースとか香味油とか混ぜると、
具材が貧相に見えるのは、カップ焼きそばの宿命? (^^ゞ
一見すると、味がついてるんか?と不安になるけど、
食べてみれば、ガッツリとくる塩たれの味と、
炭火焼風味の香りと、胡椒の風味、ほのかなレモンの味がイイ♪
シャキシャキのレタスにくるんで食べた~い! 

ごちそうさまでした♪

…。 

…とはいうものの。
定番のソース味も捨てがたい! ということで…。
【ついに登場】6月8日発売の『ぐんまちゃんやきそば』を発売前に試しちゃおう♪

群馬県のB級グルメ「上州太田焼きそば」をイメージしたもので、
香ばしく甘みのある特製ソースと、ホクホクポテトが特徴だそうですよ。 
いつかは、その場所に行って食べたいものだけど…
カップ麺で手軽に、ご当地の味が味わえるのはいいね♪ 
ぜひ、味わってみたいです♪ 

どら   2015-04-24 00:00:00 提供:株式会社アビリティジャパン

企業紹介

株式会社アビリティジャパン

 株式会社アビリティジャパン(屋号「SANIFA! サニファ」)は、「清潔で、安心で、安全な、暮らしをお届けする」ことを目的として、2013年の4月に創業した衛生管理専門商社です。皆様の温かいご支援をいただければ大変嬉しく思います。

 当社は、”水”の技術を活かした衛生管理のスペシャリストを目指しています。 ”水”は、生命の源であり、暮らしの中でなくてはならない大切なものです。しかし、生活や産業活動の中で、水は汚れ、様々な環境衛生上の問題や設備運用上の問題を引き起こしています。それらの問題を解決するのがサニファのお仕事です。

 ”水”を深く知ることで、人に優しいモノが見えてきます。

 人や動物、植物、昆虫などが、水を必要とするように、人の健康に影響を及ぼす、菌やバクテリアも水を必要としています。 水の知識は、「清潔で、安心で、安全な、暮らし」にとって、とても重要なモノなのです。

 ”水”の技術が活かされた「人に優しい商品」を多くの皆様に、広くお伝えしていきたいと考え、「SANIFA! SHOP」での販売を行っています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す