人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!

閉じる

『人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN! 株式会社アビリティジャパン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

秋の『ジャンボ餃むす』ピクニック!ジャンボ餃子で餃子おむすびを作ろう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

秋の『ジャンボ餃むす』ピクニック!ジャンボ餃子で餃子おむすびを作ろう!

秋の『ジャンボ餃むす』ピクニック!ジャンボ餃子で餃子おむすびを作ろう!じゃんけん餃子のジャンボ餃子 30個入り じゃんけん餃子の定番餃子といえば”ジャンボ餃子”。唐辛子味噌だれで食べるのがじゃんけん餃子流です!ジャンボ餃子30個入り(唐辛子味噌だれ付き)をプレゼントします。※一般的なスーパー等の量販店の餃子のなんと60個分です。ひとつ38g、長さ10cmという普通の餃子の約2倍のボリューム満点のジャンボ餃子ですので、ご飯もすすんでおなかいっぱい!! ★ジ ャンボ餃むすの作り方★ジャンボ餃子の焼 き方は、前回のイベントページをご覧ください。ま、決まった焼き方は無いんですけど、ご参考まで。1.ジャンボ餃子を焼きます。2.ジャンボ 餃子が焼けたら、サランラップに1個分のご飯をのせます 。3.ご飯から餃子の頭がちょろっとはみ出るくらいの ところに餃子をのせます。4.サランラップでご飯と餃 子を包み込みながら、おにぎりを握ります。  ※餃子 があるので、あまりギュッと固く握れませんが、食べる 時にボロボロにならない程度に握って下さい。5.形が 整ったら、サランラップを剥がして、大きめの海苔でお にぎりを包んで完成です。6.使ったサランラップでそ のまま包めば個別ラップも完了。  パリパリの海苔を 味わいたければ、食べる時に海苔を巻いても良いですね 。7.「唐辛子味噌たれ」は好みに合わせて、おにぎり に付けてお召し上がり下さい。★ じゃんけん餃子流 ジャンボ餃子の食べ方★「餃むす」だけじゃなく、おかずもジャンボ餃子、じゃ んけん餃子流ピクニックを満喫!じゃんけん餃子流のジ ャンボ餃子の食べ方は、酢醤油ではなく、「唐辛子味噌 たれ」で食べます!※味噌たれは要冷蔵なので保冷剤と 一緒に持って行ってね。

くりにゃんこ   2015-10-13 22:23:12 提供:株式会社アビリティジャパン

企業紹介

株式会社アビリティジャパン

 株式会社アビリティジャパン(屋号「SANIFA! サニファ」)は、「清潔で、安心で、安全な、暮らしをお届けする」ことを目的として、2013年の4月に創業した衛生管理専門商社です。皆様の温かいご支援をいただければ大変嬉しく思います。

 当社は、”水”の技術を活かした衛生管理のスペシャリストを目指しています。 ”水”は、生命の源であり、暮らしの中でなくてはならない大切なものです。しかし、生活や産業活動の中で、水は汚れ、様々な環境衛生上の問題や設備運用上の問題を引き起こしています。それらの問題を解決するのがサニファのお仕事です。

 ”水”を深く知ることで、人に優しいモノが見えてきます。

 人や動物、植物、昆虫などが、水を必要とするように、人の健康に影響を及ぼす、菌やバクテリアも水を必要としています。 水の知識は、「清潔で、安心で、安全な、暮らし」にとって、とても重要なモノなのです。

 ”水”の技術が活かされた「人に優しい商品」を多くの皆様に、広くお伝えしていきたいと考え、「SANIFA! SHOP」での販売を行っています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す