『人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アビリティジャパン |
---|
SANIFAN! サニファンファンサイト参加中大黒食品工業さんの 「マイフレンド ビックシリーズ 大盛り キャベツタンメン」をモニターさせて頂きました。なんでも女性に人気の商品だそうですよ。他の種類も合わせて合計4つのカップ麺を送っていただきました。ありがとうございます。 黄色いパッケージに緑の「キャベツタンメン」が映えますね。右上には「キャベツで元気」とありますよ。ちなみに「タンメン」って、いったい何?と無知な私はググりましたところ、「タンメンとは、茹でた中華麺に、炒めた肉野菜をダシとタレで煮込んだスープを掛けた日本の麺料理。湯麺と表記する店も存在する。多くの場合は塩タレを使用してスープを調製する。(wikipediaより)」とのこと。塩野菜ラーメンといった感じでしょうか。原材料などを見ておきましょう。 具材に野菜がキャベツ、ごま、コーン、わかめ、にんじんが含まれていますね。むむ、赤字で「必要なお湯の目安量:450㎖と」あります。さすが、「ビックシリーズ大盛り(当社比)(←慎重かつごもっとも^^;)」と謳うだけのサイズです。お湯だってたくさん要ります。エネルギーは465kcalとあります。落ち着いてください。先日私が食べた某コンビニのチョコレートのかかったオールドファッションドーナツは更に上を行く494kcalです。おやつでこんなのをペロリといくのには抵抗を感じない私たちなら、日曜の昼食においしいラーメンを465kcalで頂けることに感謝こそすれ、怯えることはありません!さて、いささか話がそれました。パッケージを開けるとこうです。(写真がお見苦しく申し訳ありません)かやくと粉末スープがまとめて一袋に入っています。かやくの中身がよく分かるようにお皿に出してみましょう。キャベツがたくさん入っていますね。さて、カップにこれらを開け、湯を注ぎ、3分待ちます。できました。底から混ぜると、湯でふくらんだキャベツがわっさぁと出てきます。
_mimi_ 2016-06-12 17:23:03 提供:株式会社アビリティジャパン
Tweet |
株式会社アビリティジャパン(屋号「SANIFA! サニファ」)は、「清潔で、安心で、安全な、暮らしをお届けする」ことを目的として、2013年の4月に創業した衛生管理専門商社です。皆様の温かいご支援をいただければ大変嬉しく思います。
当社は、”水”の技術を活かした衛生管理のスペシャリストを目指しています。 ”水”は、生命の源であり、暮らしの中でなくてはならない大切なものです。しかし、生活や産業活動の中で、水は汚れ、様々な環境衛生上の問題や設備運用上の問題を引き起こしています。それらの問題を解決するのがサニファのお仕事です。
”水”を深く知ることで、人に優しいモノが見えてきます。
人や動物、植物、昆虫などが、水を必要とするように、人の健康に影響を及ぼす、菌やバクテリアも水を必要としています。 水の知識は、「清潔で、安心で、安全な、暮らし」にとって、とても重要なモノなのです。
”水”の技術が活かされた「人に優しい商品」を多くの皆様に、広くお伝えしていきたいと考え、「SANIFA! SHOP」での販売を行っています。