人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!

閉じる

『人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 人に優しい商品をお届けするサニファのファンサイト - SANIFAN! 株式会社アビリティジャパン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ゆるキャラグランプリ2年連続第3位「ぐんまちゃん」の「ねぎラーメン」50名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「大黒ねぎラーメン」を食べました

群馬には上州ラーメンというのがあって、雷がしょうゆ味、空っ風がみそ味なんだそうです。
初めて知りました

群馬名物 ”雷と空っ風”・・・・・・
ゆるキャラグランプリで2年連続「第3位(2012,2013)」という「ぐんまちゃん」をパッケージデザインした『大黒ねぎラーメン』を食べてみました
>>>>> http://sanifa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1725371&csid=0



『ピリ辛しょうゆ味』と・・・・・



『ピリ辛みそ味』です



ラーメンはお夜食なんかでもよく食べますね~。
しょうゆ味とみそ味なので、味は全然違うと思いますが、せっかくなら一緒に食べ比べしてみたいなと思って、両方食べてみました



「かやく」と「液体スープ」入りです。



かやくはどちらも同じみたいです。



お湯を入れて3分待ちます



待ってる間は液体スープを温めておきます・・・・・といっても、蓋の上に置いておくだけですが



しょうゆ味のスープはサラッとしてて本当に液体状でした。



みそ味の方はスープというよりも味噌を絞り出すような感じでした。



しょうゆ味は付属のスープがサラサラしてたからか、食べてるときもサラッとした口当たりでした。
見た目から辛そうでしょ?



みそ味もサラサラとしてますが、みそを溶いてるのでスープがにごった感じになってます。



しょうゆ味も、みそ味も、思ったよりピリピリッとしてました
そして香りが両方ともいいですね~

ラーメンは本当によく食べるのでしょうゆ味もみそ味も我が家ではおなじみのものなんですが、今回食べたこの『大黒ねぎラーメン』は、初めてのしょうゆ味と、初めてのみそ味でした
大黒食品さんのラーメンとして初めてという意味じゃなくて、新しいしょうゆ味&みそ味に感じました

子供にはちょっと辛かったみたいですが、私的には食欲を刺激される美味しさでした






SANIFAN! サニファンファンサイト参加中

しまさと   2014-05-04 21:20:51 提供:株式会社アビリティジャパン

企業紹介

株式会社アビリティジャパン

 株式会社アビリティジャパン(屋号「SANIFA! サニファ」)は、「清潔で、安心で、安全な、暮らしをお届けする」ことを目的として、2013年の4月に創業した衛生管理専門商社です。皆様の温かいご支援をいただければ大変嬉しく思います。

 当社は、”水”の技術を活かした衛生管理のスペシャリストを目指しています。 ”水”は、生命の源であり、暮らしの中でなくてはならない大切なものです。しかし、生活や産業活動の中で、水は汚れ、様々な環境衛生上の問題や設備運用上の問題を引き起こしています。それらの問題を解決するのがサニファのお仕事です。

 ”水”を深く知ることで、人に優しいモノが見えてきます。

 人や動物、植物、昆虫などが、水を必要とするように、人の健康に影響を及ぼす、菌やバクテリアも水を必要としています。 水の知識は、「清潔で、安心で、安全な、暮らし」にとって、とても重要なモノなのです。

 ”水”の技術が活かされた「人に優しい商品」を多くの皆様に、広くお伝えしていきたいと考え、「SANIFA! SHOP」での販売を行っています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す