『サニクリーンファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社サニクリーン |
---|
先日、停電が起こりました。と、言っても10〜20秒くらいだったかな?ウチだけだったのか、この周辺だったのかは分かりませんが、とにかく、真っ暗過ぎて、フリーズしてしまいました。幸いにも?、21:00を過ぎていて息子は寝室でぐっすり。私はひとりリビングのソファでTV鑑賞。いきなり全ての明かりがなくなったので、一瞬ブレーカーが落ちたのかと思いました。ブレーカー落ちそうなもの何も使ってないので、これは一体、なんだ!?と、主人に速攻ラインしたら、『停電?』って。あ、これを停電と言うのか。数十秒で電気がすぐに戻って、TVも勝手についたので薄気味悪かったけど、とりあえず安心しました。その時、すごく感じたこと。息子と2人だったら 本当に困ったな。ブレーカーにしても、うちは1階の脱衣所にあってしかも微妙に届かないので台が必要。普段、くつろいでるのは2階のリビング。息子と2人だったら、きっと抱きついてくる息子を抱え、台を持って1階に降りて、台を広げて登ってブレーカーをあげる。これだけでも怖がってまとわりつく息子をなんとかしながらだし、しかもそこは真っ暗な暗闇!!!階段とか危ないし。停電も、しばらく真っ暗だと、どうしようもないのです。懐中電灯を備えないと!!!地震もいつくるかわからないけど、高い確率であと数十年でやってくるとかいろいろ言われてて、分かってるのに、中途半端に備えてて肝心なことを忘れてました。夜に停電されるとあんなに真っ暗になって、人はフリーズしちゃうのね。防災グッズなら、うちの母。ってくらい、すんごい備えられてる実家に相談したら、使ってない懐中電灯くれました。これ、頭に装着できるやつ!笑停電を経験しないでいたら、こんなん洞窟じゃあるまいし、だれが使うんだよ〜と、きっとバカにしてたでしょう。でも、小さなお子さんがいるママさん、オススメです。真っ暗でまず明かりがほしいとき、そして子どもを抱っこしなきゃいけない!頭に装着したら、両手が空くよ!こんなに便利なものがありますか?!これはよくいる2階に。こちらはよくあるタイプ。これは、お風呂の脱衣所に。主人と2人の時に停電が起こっても、なんとかなるけど、息子と2人の時が困るんですよね。なので、お風呂のときに停電とか地震がおこったら、裸で無防備すぎて困るので、ココに懐中電灯ひとつ。コンパクトなタイプ。これは寝室に。*****これから夏。寒くないので、凍えることはないけど、逆に熱中症対策も考えないといけない。小さな子どもにツライ思いをさせるのは親としても心が痛いですよね。災害時、まずは自分のことは自分でやれないと、人を助けることはできない。助け合えるように、自分と家族を守れるように、防災グッズや備えを見直そうと思います。↓参加中↓3,000円分のクオカード贈呈 「バスタオルに関するアンケート」【クオカード贈呈】 《アンケート》 あなたはお掃除でストレス解消できますか?
naomin 2017-06-14 13:23:59 提供:株式会社サニクリーン
Tweet |
ご家庭や事業所で使われるお掃除アイテムのレンタルやリース、販売から委託清掃「プロのお掃除サービス」まで幅広くお客様のキレイをサポートします。
また「車のリースやレンタル・販売」や事業所向けの「ユニフォームのレンタル」なども取り扱いお客様の“快適”づくりをトータルでサポートしています。