『サニクリーンファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社サニクリーン |
---|
江戸東京たてもの園内の古き道具たちをご紹介。
私が長居してしまった場所は荒物店。
昔ながらの台所用品など満載。
昔は荒物店などでお鍋など買っていたものよね。
絵的に積み上げたお鍋がオシャレじゃない?私だけ?^^
私がよく見に行くブロガーさんで、モノを高くても一生ものと思って大切に使われている方がいます。
鉄瓶でお茶を淹れたり、鉄のフライパンを使ったり、良いものは手入れさえすれば長く使えるのですね。
(ちなみに私は安いフライパン使っちゃってます^^; すぐ焦げ付く。。。)
ほうきもエコだね。
ドリフのたらいが落ちてきそうと思ったのは私だけ?
食器類はレトロで今でも和食に全然使えるね!ほのたん、お皿を持ち出したので冷や冷やした。
洗濯板は欲しい!息子の靴下、ズボンはまず手洗いしないと落ちない。
文房具店。このノリあった!あった!!
酒屋のポスター^^ 裕ちゃん。
広場には土管!息子はジャイアンぽいから似合う。ほのたん、尻汚ね~
昔遊びもしたよ。ほのたんは竹馬、息子はベイゴマ。
「子宝湯」というお風呂屋さん。阿部ちゃん出てきそう。
脱衣所のさちぼん、服着てるけど。
家庭で木のお風呂もあったね。温まりそう。。。
電話機。お顔に見える、かわいいです。
現在使っている道具たちも、いつかはレトロなモノになる日が来るでしょう。
どんなものでも、私は愛着を持って大事に使っていきたいです。
出来れば、子供たちに受け継いで使ってもらえるような、モノ選びをしたいです。
[プロの手でエアコンをすっきりキレイに♪]エアコン清掃「無料体験モニター」募集!
さちぼん 2012-05-22 15:39:15 提供:株式会社サニクリーン
Tweet |
ご家庭や事業所で使われるお掃除アイテムのレンタルやリース、販売から委託清掃「プロのお掃除サービス」まで幅広くお客様のキレイをサポートします。
また「車のリースやレンタル・販売」や事業所向けの「ユニフォームのレンタル」なども取り扱いお客様の“快適”づくりをトータルでサポートしています。