閉じる

『三幸製菓公式ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 三幸製菓公式ファンサイト 三幸製菓株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

バケツ稲ブロガー募集!!ぱりんこをお米から作ってみよう!!Partyご招待券付♪

モニタープレゼント

バケツ稲セット+ぱりんこParty参加権利

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

バケツ稲更新したつもりがしていませんでしたごめんなさい駆け足でバケツ稲の育成をご紹介6月に田植えしましたお水を混ぜて芽だしした種をまきました7月は出た稲の間引き作業なんでもむしっちゃうなっちゃんが大張り切りはーちゃんは作業しました!(なっちゃんは邪魔しました!)その後は夏休… 2015/10/27

春にバケツに植えた稲ようやく収穫の時期になりました何か月間も育ててきたこともあって、娘の愛着もひとしお丁寧に稲刈りしましたたくさんの麦をまとめて干している光景を、田んぼでよく見ますよねで 2015/10/26

すみません、書いたはずがアップされていなかったので 5月に植えて育てていたバケツ稲枯れてしまいました 6月27日に苗の植え替えをしたのですが、その後程なくして元気がなくなり、 あっという間に枯れてしまいました ご報告が遅くなり、申し訳ございませんでした 水が足りなかっ… 2015/10/26

バケツ稲順調に育っていたのですが旅行に行っている間に豪雨があり帰ってきたら水没していました泣ける娘ちゃんと楽しみに育ててたのになぁ三幸製菓公式ファンサイトファンサイト参加中ぱりんこ40周年記念サイト 2015/10/25

初夏から育ててきたバケツ稲も収穫の時期を迎えました残りの育成日記をやっと公開します7月後半、随分と穂が出てきたので鳥よけネットをかけましたまだまだオチビの穂で、かわいいです大きくなってくれるかな9月中旬に落水しましたまだ若干、青い穂があります干しているうちに、全体が黄金色になってきて… 2015/10/16

三幸製菓公式ファンサイトファンサイト参加中 このタイミングでいいのか??というところで稲をチョッキンとりあえずこれで10日待ってみましょう 2015/10/12

三幸製菓公式ファンサイトファンサイト参加中 ゴールデンウイーク後から、種もみから育てたバケツ稲いよいよ収穫の時がやってきましたまずは、バケツに水をあげるのをやめて、落水を10日間と思ったら、なんだか、アブラムシがたくさんついてしまい断念早々に収穫しました↓ 稲干しは、ちゃんと10日くらいやりま… 2015/10/05

9月30日に稲刈りをしました稲刈りのタイミングってよくわかりません(ーー;;90%が黄金色に色づいたというと、もっと色が濃くなってからなのかな?それとも、90%緑でなくなるという意味なのでしょうか?別植えの黒バケツの稲は出穂後46日とほぼ予定通りです本命の水色のバケツ稲は最初の出穂後45日の23… 2015/10/02

春に植えた稲の種普通の家庭でのお米が収穫できるというので、バケツ稲作りマニュアルという説明書を見ながら、バケツに植えてみたものの、本当に収穫できるのか疑問でした去年も同じように稲作りにトライし 2015/09/30

三幸製菓株式会社さんの企画に参加させて頂いて、今年は稲をバケツで育てました今回は、その稲の最終報告ブログです前回のブログが6月末だったのですが、葉っぱがふさふさとなったところの報告でした7月20日頃に、、、お花を発見!それから8月末にはしっかりとお米らしい袋がでも、残念なことがこの辺りから… 2015/09/22

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す