Santa Marche(サンタマルシェ) ファンサイト/ミルキーローション 250mLの口コミ(クチコミ)・レビュー(みこみこさん)

株式会社クレアのヘッダー画像

レビュー

人の寿命って 実は「腸」にすっごい支配されている、ってご存知でしょうか。まあ、腸というよりその中の「乳酸菌」のチカラが大きいんですけどね。乳酸菌を日常的に取り入れる国は長寿の国として知られていますよね。ブルガリアもそうだし、日本も古来から漬物や馴れ寿司という形で乳酸菌とお付き合いしてきました。そんな乳酸菌のチカラを美容に生かした化粧水、というか乳液かな?が今回のお試し。 サンタマルシェさんの 「ミルキーローション」250ml1260円です。入っている成分が なかなか充実。・ナノセラミド ・ビフィズス菌・ヨーグルト・プラセンタ・EGF・ラクトフェリンと まあ、よくこの価格で 話題の成分これだけ入れたなあと感心するレベル。無着色・無香料・無鉱物油・パラベンフリーというのもなかなか素晴らしい。この価格でこれだけの成分で、しかもこの量!コスパ抜群ですよ。なんと約5円/ml!これはお試しサイズ。ビ○レの化粧水より安いってすごいことですよ! 質感は・・・・乳白色・半透明のとろみのあるテクスチャー。いわゆるとろみ系化粧水とオールインワンゲルの間みたいな感じですね。 実際につかってみると お、なかなか吸い込みが早い。で、すっごいモチモチになります。感覚としては 化粧水じゃなくて 美容液のほうが近い。でも、仕上がりはミルク系の保湿に比べたら やはりさっぱりと仕上がります。さっぱりだけどきちんと潤したい方にはいいかも。結構保湿の持続力も高い。夏場の化粧下地前に最適ですね。それに、リキッドファンデとかを薄めるのにも使いやすかったです。私は リキッドを使うときはナチュラルに仕上げることと保湿力をあげるために ちょくちょく乳液や化粧水(ファンデのメーカーによって混ぜるものは考えます。クリームファンデなら乳液とかオールインワンゲルだし、サラサラのリキッドなら化粧水もあり。)ヘアメイクさんもナチュラルな艶肌に仕上げたい時に使うワザなんですけど、実はこれ 初心者さんにもおすすめ。カバー力が高いリキッドの場合、手早く広げないとムラになりやすかったりするんですが、この薄め技をすると伸びが良くなり、ムラになりにくくなります。ただし、当然カバー力や紫外線から守るチカラは落ちますので、注意が必要。私の場合は下地自体が高SPFのものを使い、シミはコンシーラーでフォローして、仕上げに高SPFのパウダリーファンデを使うので、そこまで気にならないんですけどね。きっちり感を出したい時は薄めファンデを重ね塗りするとすごいきれいに仕上がります。ムラムラの厚い皮膜一枚より、綺麗な薄い皮膜を重ねたほうがキレイに見えますよ。化粧崩れも減りますし、崩れてもキレイに崩れます。んーーーー 惜しむらくは 合成ポリマーや合成界面活性剤が4種類入ってます。平たく言えば今はやり(笑)のシリコン入りです。多分配合目的は ベタつきを抑えるためとか状態安定のためだと思うんですけど、せっかくこれだけのいい成分を使っているのに、正直もったいないです。ノンシリコンシャンプーが流行ったおかげで、今の消費者は シリコンやその他合成界面活性剤などの功罪について詳しくなってしまいました。詳しくない人でも、シリコンっていうだけでダメだ!って思い込んでいる人もいるかもしれない。私自身は以前から書いていますが、シリコンを絶対悪とは捉えていません。髪の毛の場合はツヤをだしたり、手触りをよくしたりするためには やはりシリコンは素晴らしい成分でもあります。シリコンや合成成分があったおかげで、化粧品は手の届く価格になって普及し、効果や効能もいろいろ選べるようになったというところもあるのですから。でも、人によっては肌荒れを招いたり、毛穴を塞いだりしてしまうこともある・・・・といわれています。多分開発者さんはこれを読んで 「この価格だから仕方ない」と思うと思います。でも、せっかくこれだけの良い成分を入れたのであれば、「よりよい商品」をもっと目指して、妥協しないで欲しいです。ベタつきは確かに嫌う人も多いです。夏場なんかは特にそういう傾向もあると思います。でも、私自身はベタつきがあるようなコスメのほうが保湿されている実感があって好きです。そういう人も少なくないと思いますよ。商品の状態安定のための成分とかは 必要悪で最低限入れるにしても そういうところは改善していける余地ではないでしょうか。パッケージなり説明書に「ベタベタという感触がしばらく続きますが、保湿成分がしっかり浸透している証拠です」とヒトコト書いておけば、消費者はむしろベタつくことをメリットとして捉えるとも思いますよ。実際にべたついているくらいのほうが やっぱり潤いも長持ちすることが多いし、ちょっとくらいべたつきがあるほうがリキッドファンデとか日焼け止め下地とかうまく乗りません?コスパは非常に高いと思うので、もうちょっと頑張って欲しい!http://monipla.jp/bl_rd/iid-1296152965021c85eec76c/m-4fdb345ee3b64/k-1/s-0/

投稿日時:2012/09/03 : みこみこのおためしブログ 提供:株式会社クレア

「ミルキーローション 250mL(株式会社クレア)」の商品画像

ミルキーローション 250mL

価格:1,260円(税込)

美容液レベルの濃密な成分で構成したミルクローション。 潤い・ハリ・透明感を高める母乳成分のラクトフェリンをはじめ、乳酸菌・プラセンタ・ナノセラミドなどを贅沢に配合しました。

ショップへ行く