『さぬきの“旨い”がてんこもり!【サンヨーフーズ】のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
サンヨーフーズ株式会社 |
---|
本日のおしながき
・魚のアラ煮(昨日の残りにお野菜をプラスです)
・おからサラダ
・醤油麹のせ冷奴
・醤油麹のじゃこご飯
・醤油麹の即席おすまし
魚のアラ煮と、おからサラダは、いつも通り。
いつもと違う所といえば。。。
おからサラダに、お魚と一緒に炊いたじゃがいもとソーセージを入れてみました^^
アンチおからの相方様、ソーセージが入っていて、喜んでました(^▽^;)
醤油麹のせ冷奴
もろみみたいですね^^
これが一番シンプル。
お豆腐に、醤油麹をのせただけです。
醤油麹のじゃこご飯
米・・・・・・・3合
じゃこ・・・・30g
おあげ・・・1枚
水・・・・・570cc
酒・・・・・大さじ2
塩・・・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
醤油麹・大さじ1
材料、調味料を全部入れて、炊飯スタート♪
醤油麹の即席おすまし
おわんに、豆腐、豆苗を入れる。
醤油麹、こぶ茶を、小さじ1づつ位入れて、お湯を注ぐ。
醤油麹を使って、初めてお料理してみました
一番好評だったのは、冷奴です。
のっけただけですがぁ。。。
これが美味しかったですね♪
後は、調理してしまうとお醤油の味なのかな。
醤油麹が入ってるとは、気づいてなかったです。
でもでも、ごはんはふっくらツヤツヤ♪
おすましも、簡単で、味が決まります^^
調理するよりも、そのまま何かにつけて食べるのが、麹の味を楽しめるのかも~。
後は、お野菜につけるくらいしか思いつかないけど。。。
と。
思いました^^
とは、言いながら。。。
気が向いたら、アレンジしてみま~す
P太郎。 2012-05-06 00:20:11 提供:サンヨーフーズ株式会社
Tweet |
私共は麺の国「さぬき」こと香川県にて、伝統食材「讃岐うどん」を製造、販売させて頂き、全国のお客様にご提供させて頂いております。また長年培ってきました製麺技術を基に、日本そば、中華麺、近年では生パスタと麺類全般を日々開発、進化してまいりました。伝統だけではない麺類の世界をご提案いたします。