さぬきの“旨い”がてんこもり!【サンヨーフーズ】のファンサイト

閉じる

『さぬきの“旨い”がてんこもり!【サンヨーフーズ】のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 さぬきの“旨い”がてんこもり!【サンヨーフーズ】のファンサイト サンヨーフーズ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新発売!!韓国直輸入の【スンドゥブチゲ ラーメン?!】!!暑い日こそ熱辛!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

勝浦旅行

JUGEMテーマ:日記・一般またまた少し日が空いてしまいましたが、連休に旅行にいってまいりました〜今回は那智勝浦へ。最初は那智で何をするっていうのは決まってなかったんですが、ちょうど向かう日に火祭りというイベントがあるというので当日に決めまして(笑)那智の滝へと向かうことになりました。これは撮っておかないと。ここから階段をくだって那智の滝へ向かいたいところですが、なんせイベント体制です。石や緑いっぱいの参道へと入り火祭りが始まるのを待つのです。この行事は、熊野権現と呼ばれる12の御神体が、扇神輿に身をやつし、その昔鎮座していた那智の滝のふもとに帰省する行事だそうです。「那智の火祭り」は一名「扇祭り」ともよばれます。有名な大松明は12本あり、それぞれの大松明が12の御神体を迎え、滝のふもとへと先導するのだとか…(人様の説明文から抜粋)こんな感じでみんな待機。私の場所からはあんまり全体は見えなかったんですがそばにいたおじさまはなんと2時間前に並んだのにこの場所だったとは…みんな何時間待ちだったんだろう…火祭りは燃えさかる松明を抱えてこの石段を上り下りするのです。水を口に含んで吹きかける人がそばについてるけど、それでも十分に熱そう。近くにいた人たちはこの松明を触らせてもらっているみたいでした。この松明、なんと50キロくらいあるそうです。それを持って石段を上下するなんて…本当にすごい。松明が通過した後は、この扇子を飾った扇神輿が那智大社よりやってきました。滝の前に並べられて祭事が行われます。こういうお祭りごとのタイミングで観光できることは滅多にないんです。なのできちんと最後まで見届けてから…いざ、間近で滝観賞。それにしても滝…美しすぎます。夢中で水しぶきの写真ばっかり撮影してました(笑)たっぷりマイナスイオンを感じられました。本当に空気が美味しい!そして浄化された気分。同行者たちはみんな色々と疲れる日々を送っていますので(笑)みんな「帰りたくなーい!」と言ってました。神聖な空気ってやはり1年に1回は感じたほうがいい。そして実は那智行の最大の目的だった、那智黒ソフト。これが食べたかったんですよね〜猛暑日だったのでアイスが本当に美味しかったです。長くなりそうなので、旅日記は続きます。新発売!!韓国直輸入の【スンドゥブチゲ ラーメン?!】!!暑い日こそ熱辛!!★今回は車で行ったけど、次回はぜひ自分の足で上りたいものです。★そんなピタを応援してください!良かったらポチッてってね♪ にほんブログ村

ごまめ   2012-07-16 16:31:00 提供:サンヨーフーズ株式会社

企業紹介

サンヨーフーズ株式会社

私共は麺の国「さぬき」こと香川県にて、伝統食材「讃岐うどん」を製造、販売させて頂き、全国のお客様にご提供させて頂いております。また長年培ってきました製麺技術を基に、日本そば、中華麺、近年では生パスタと麺類全般を日々開発、進化してまいりました。伝統だけではない麺類の世界をご提案いたします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す