発明屋/スチームクッキングプレート Slish~ス...の口コミ(クチコミ)・レビュー(kei59さん)

株式会社三陽プレシジョンのヘッダー画像

レビュー

4/28日に、発明屋さんからのお招きで、蒸し料理のお食事会に参加しました。その名も、「スチームクッキングプレートスリッシュで蒸料理ランチしませんか?」スチームクッキングプレートスリッシュってなにもの?って思われるかも知れませんが、これがそうです。 蒸し器で、かつ、お皿になっていて、蒸し上がったらそのまま食卓へ出せて、移し変える必要がありません。お皿として使うので、結構オシャレな感じになっていて、中に蒸し器用の穴が開いているんですが、具材によく蒸気が回るようにみぞがつけてあって、それが4匹の蝶のデザインになっています。開発者が女性って言うのもうなずけますね。 早速、調理開始です。このスリッシュは、お鍋の上に載せて使います。 最初は、キャベツと豚肉の蒸し物です。ザク切りにしたキャベツ、玉ねぎと豚肉を、スリッシュに入れていくだけです。超簡単ですね。 そのまま数分蒸してできあがりです。良い感じに蒸しあがりました。食べてみると、キャベツと玉ねぎはすごく甘いです。 次に、朝食をスリッシュ一つで作ろうと言う事で、ウインナーと卵、野菜を入れて蒸し上げました。これも、ただ入れるだけです。瑞々しい感じに蒸しあがってすごく美味しそう。蒸しトマトって初めて食べましたが、中々美味しかったです。 そして、次が大物の鯛です。大きな鯛一匹を丸ごと蒸すって事で、説明にも熱が入ります。 そして、スリッシュへイン。尾っぽがピーンです。 そして、蒸しあがりました。ふっくらとして、身が離れやすいので、取り分け易いですね。味もやさしい甘さがあって、豪華な逸品です。 次は、シャケです。ご飯を炊いて、シャケのおにぎりにします。シャケも、ふっくらとして、焼きシャケより美味しいですね。 おにぎりにいれます。 次は、鶏丸ごとです。鶏一匹なんて、クリスマスのご馳走見たいですごいです。でも、つくり方は簡単、蒸すだけです。 この料理は、蒸している間に、鶏の油が下に落ちて、おいしいスープも取れちゃいます。一石二鳥ですね。 そのまま、スープに出来ます。 さいごに、デザートです。なんと果物を蒸します。りんごとレモンの重ね蒸しです。りんごもレモンも、暖かくてやさしい味になって、とても美味しかったです。 色々な食材を蒸して頂きましたが、どれも美味しくて、やはり陶器の蒸し器なので、遠赤外線効果が効いているのかと納得でした。この、スチームクッキングプレートスリッシュは、TVショッピングで販売されているとの事で、すごい人気らしいです。私も、今度蒸し料理をする時は、このスチームクッキングプレートスリッシュを使ってみたいなって思いました。どうも、ご馳走様でした。発明屋ファンサイト応援中

投稿日時:2011/05/03 : けいのすきなもの探訪 提供:株式会社三陽プレシジョン

「スチームクッキングプレート Slish~スリッシュ~(株式会社三陽プレシジョン)」の商品画像

スチームクッキングプレート Slish~スリッシュ~

価格:10,500円(税込)

ヘルシーな蒸し料理が作れる穴あき皿。熟練した美濃焼職人の手によって作られた国産品。素材の旨味が凝縮され、おいしくヘルシーな料理を楽しめます。

ショップへ行く