閉じる

『自然派のサラヤ公式通販 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 自然派のサラヤ公式通販 ファンサイト サラヤ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

株式会社リンレイ

10

7月2日(火)まで

プレゼント

【お風呂の頑固な汚れに】プロ推奨の超強力クリーナーモニター募集!『ウルトラハードクリーナー バス用』

もっと見る

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

1日前!

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【新発売】アーユルヴェーダハーブで極上ヘアケア♪本品モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アーユルヴェーダの髪のお手入れが自宅でできちゃう♪サラヤさん新製品アユルスパ


今年3月に新発売されたばかりのmikoが見つけたとっておきヘアケアアイテムを今日はご紹介

インド伝統ハーブやオイルを取り入れた美容法アーユルヴェーダ。

専門サロンへ行かないとなかなかできなかったけど、サラヤさんのアユルスパなら自宅のバスルームでアーユルヴェーダが楽しめちゃうんですよ。

アーユルヴェーダについて、サラヤさんの公式サイトでとても分かりやすく書かれているので、興味のある方は是非、読んで知ってね→ サラヤさんHP「アーユルヴェーダについて」ページ

さてさて、この新発売のアユルスパ。3アイテムのヘアケアで、本格的なアーユルヴェーダを堪能

・アユルスパ ヘッドマッサージローション [頭皮用]
・アユルスパ シャンプー [ノンシリコン]
・アユルスパ トリートメント

パラベン、動物油・鉱物油、着色料などは不使用。



アユルスパ ヘッドマッサージローション

これシャンプー前に頭皮ケアとして使う乳液タイプのマッサージするためのローション。乳液タイプになってます。

焙煎せず生のまま圧搾した純粋なセサミオイル「太白胡麻油(ゴマ油)」が主成分。

ハーブは、フケ・かゆみを抑える抗菌作用のバワチ(タイ料理とかに入っている「パクチー」のこと)、ジャスワンドは地肌・髪のコンディショナー役のハイビスカス花エキスのこと、アムラはスーパーフルーツの異名を持つアーユルヴェーダの代表格的なハーブで新陳代謝アップと、髪のツヤと潤い効果のあるハーブ、三男坊のような名前のタカサブロウは育毛促進、セイタカミロバランは毛穴引き締め効果、カミメボウキはシソ科の香り高いハーブで頭皮の血行を促進してくれるもの。

インド式マッサージ「シャロビャンガ」で、マルマ(ツボ)を刺激して、頭の血行を促し、脳、頭皮、髪を丸ごとケアして若返りしちゃいますよ


Adhipati(アディパティ):耳の先端を結んだ位置にある頭のてっぺん
良質な睡眠が得られる。頭をすっきりさせる。
Vidhura(ヴィドゥラ):耳の後ろ、あごの骨より少し上のくぼんだところ
耳の聞こえによい。耳鳴りに効く。気が散らなくなる。
Krikatika(クリカティカ):頭蓋骨のすぐ下のくぼんだところ。三半規管に効く。抵抗力をつける。満足感を得る。脳内に潤いを与える。脳内の情報伝達を良くする。

というわけで、「シャロビャンガ」マッサージで、マルマ(ツボ)を刺激してみました

長いノズルを地肌につけて、ローションをポツポツと頭皮全体につけていきます。ノズルのお陰でしっかり頭皮につけることができて、見えない後ろも簡単につけることができますよ。

爽やかなオリエンタルなアロマの香りが、スーッと鼻孔をくすぐり
マッサージする前から気持ち良さが始まってしまいます

頭のてっぺん、耳の後ろ部分から、頭の後ろ部分に適当につけていきます。

「シャロビャンガ」マッサージ開始ッ

マッサージの方法が一緒についてきたので、それを参考にツボ押ししたり、クルクルしたりと、
普段疎かにしていた頭皮のマッサージを久しぶりに真剣にやっています。

気持ちいいー

マッサージをある程度していると、頭があちこち凝っているのが分かりますよ。

あ、使い勝手ですが、セサミオイル入りだけど、ごま油臭さもなく、オリエンタルアロマで微かにスーッとした清涼感も感じるし、べたつかないのもいいです。

マッサージでツボ押し、アロマの香り、清涼感と地肌の保湿感で癒し効果もバツグンです。

しっかりマッサージし終えたら、シャンプー前にぬるま湯ですすぎ洗いするんだけど、全然ベタベタした感じがないの。

アユルスパ シャンプー

ノンシリコンのシャンプーですよ。


洗浄成分は、サポニンという天然成分。

ソープナッツという木の実とシカカイという果実エキスから抽出したものが、このサポニンだそうで、水を泡立てる働きがある天然成分です。

そして、アムラに、乾燥防止のアロエベラ、最近注目されているあの抗菌作用の高いニームも入っています


泡立ちはこんな感じ。ノンシリコンとは思えない泡立ちのよさです。
頭皮を洗う感覚でシャンプー洗いします。

バラの甘美な香りがふわ~と広がって、心まで癒されます。

もちろん癒されるのは心だけない、髪と地肌の癒し効果も実感できるシャンプーですよ。

抜け毛防止・潤い効果のあるハーブなので、ノンシリコンでも洗い始めからきしみなしで、
ふわふわ泡で洗えます。
すすぎ洗いの時も、きしみは少なめ。髪の絡み方も、シリコン入りのシャンプーと遜色ない感じです。

アユルスパ トリートメント

アユルスパでのアーユルヴェーダ最後の〆はヘナ配合のこのトリートメントでしっかりダメージ補修。

インド植物ヘナはすでに様々なヘアケア・アイテムで取り入れられている補修効果で有名なヘンナ葉エキスですね。

それにプラスされているのが、太白ごま油・アムラ・タカサブロウ・ジャスワンド・パワチ・セイタカミロバランと、最初のマッサージで使ったローションと同じハーブとオイルがプラスされて、補修しながらうるおいとツヤを与えてくれる処方。

毛先に適当になじませたら、インド発アーユルヴェーダっつうことで、ターバン巻にして2,3分放置
トリートメントは毛先につけて、毛先から15センチくらいの長さまでなじませるんだけど、
このトリートメント、まるで乳液でもつけているようにべったり重くないの。

あ、ちなみに耳から上の頭皮にはつけてません。

そして、このトリートメントの良さを実感するのは、すすぎ洗いした時なんです
指で髪をすきながらすすぐと、その度にシャンプー洗いで絡んでいた髪が
ツルンツルンとほどけていくんです。

なので、抜け毛も少なめで、髪に負担がかからない。

で、ヘアドライした後は、輝く艶髪に!

頭皮マッサージしたおかげで、頭皮も何だか柔らかめで潤っているんです。
知らず知らずのうちに、かなり凝ってたみたい・・・頭も疲れ目もスッキリで、とってもリフレッシュできた気分

洗髪後のブラッシングも超楽ちん。髪がスルスルというよりも、ツルンツルン
と滑りが良くなるので、あっという間にブラッシング完了。
指どおりの良さは別格です!ツルッツルになって、指ですいても全く絡まないので、
毛先までスーッと指通りして、ツルンと指がぬけていきます。

しかも髪のまとまりも良くなります。

以前、他の記事でも書いているけど、アラフィフなので洗髪は2日に1回を心がけています。
ヘアローションやトリートメントのセサミオイルで2日目のベタつき覚悟で、最初はちょっと不安だったけど、2日目も髪のツルツル感とツヤはキープ、なのに地肌のベタつきはなしでかなりビックリしています。


これならまだまだロングヘアで、白髪染めなしでいられそうです。

自宅でこんなに簡単にアーユルヴェーダが楽しめて、香りでも癒され、頭スッキリ!髪ツルツル!になれるなんて!!

頭皮・ヘアケアと言うよりは、気持ちよさと香りに包まれたくて使っていると言ったほうがいいかもしれないくらい、快楽欲さえ満たされちゃいます。

なんてことを書いてたら『美レンジャー』に、「頭のコリ」放置でたるみ顔になる!なんて恐ろしいこと書いてありました。たしかに・・・。頭皮と顔つながってるもんね・・・。アユルスパのアーユルヴェーダでついでに顔のたるみもキュッ!と引き締めちゃいます一石二鳥

気持ちいい=美しい・・・の図式がぴったり当てはまるヘアアイテムです。
3アイテムとも、1,260円と大きいボトルサイズなのにお安いので、是非、3つ揃えて頭皮と髪のアンチエイジングしてね気持ちいい!ってなるよ



サラヤ株式会社



自然派のサラヤ公式通販 ファンサイトファンサイト参加中


もにふぉみー   2013-05-19 10:13:29 提供:サラヤ株式会社

企業紹介

サラヤ株式会社

サラヤ株式会社は「衛生・環境・健康」の向上をめざし、時代を先取り、衛生環境・健康に関わる革新的な商品とサービスをグローバルにお客様に提供し続けます。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す