閉じる

『自然派のサラヤ公式通販 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 自然派のサラヤ公式通販 ファンサイト サラヤ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【抽選で100名様】クイズに答えてヤシノミ洗剤GET!さらにエコツアーも♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ボルネオのことクイズです!

【抽選で100名様】クイズに答えてヤシノミ洗剤GET!さらにエコツアーも♪ ←参加中


Q1.ボルネオ島はどこにありますか?
  A.東南アジア
  B.アフリカ
  C.南米

  A、東南アジア


 Q2.ボルネオ島は世界で何番目に大きい島でしょう。
  A.1番目
  B.2番目
  C.3番目

  C、3番目


 Q3.世界でもっとも多く生産されている油は何でしょう?
  A.パーム油
  B.大豆油
  C.ひまわり油

  A、パーム油


 Q4.パーム油の約90%は何に使われているでしょう?
  A.食品
  B.洗剤
  C.化粧品

  A、食品


 Q5.ボルネオ島に生息し、絶滅危惧種に指定されている動物は?
  A.ゴリラ
  B.オランウータン
  C.サル

  B、オランウータン


マレーシア、インドネシア、ブルネイの3つの国に属しているボルネオ。

ボルネオではパーム油の世界的な需要増加により深刻な問題が起きています。
(食品などの原材料名に植物油と表示されているものの多くはパーム油です。)

パーム油の重要増加と共にアブラヤシの大規模なプランテーション(農園)が急速に拡大し、農園が拡大すると同時に、ボルネオの熱帯雨林は年々減少の一途をたどっています。

農園拡大ににより、洪水の被害や水質の悪化、動物への影響が問題となっています。

ボルネオには、オランウータンやテングザルほか10種の霊長類、ゾウやサイなど絶滅の危機に瀕した動物をはじめ、多種多様な野生生物が見られます。
ところが、この生息地である森林が農園に変わり、動物たちは農園を通らざるを得ず、人とゾウの接触が増え、人が仕かけた罠にかかるなどしています。
このまま何もせずにいれば、たくさんの野生生物が地上から消えてしまいます。


地球上の森林面積の多くをも占めているマレーシア・ボルネオ島。
1970年代にはボルネオの86%を覆っていた熱帯雨林が、2005年には60%に減少し、原生林はわずか「5~10%」程度しか残っていません。
熱帯雨林が消失すると、地球温暖化をさらに進めることにもなるのです。


お皿を洗う時、洗剤を使いすぎないよう大事に使いたいと思いました。

ヤシノミ洗剤の売上1%がボルネオ保全トラスト(野生生物を回復させる計画)に使われます。








ボルネオ調査隊は現地マレーシア・ボルネオ島へ行き、味わうことのできない大自然の魅力に触れるとともに、私たちの生活に欠かせない存在となっている"パーム油"が抱える問題について直接観て、聞いて、触れるエコツアーに参加し、感じたことをレポートします。
第5回ボルネオ調査隊募集中です。

ミー   2011-07-20 14:23:20 提供:サラヤ株式会社

企業紹介

サラヤ株式会社

サラヤ株式会社は「衛生・環境・健康」の向上をめざし、時代を先取り、衛生環境・健康に関わる革新的な商品とサービスをグローバルにお客様に提供し続けます。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す