satamisaki organics/月桃石けん(一個・45g)の口コミ(クチコミ)・レビュー(ふもさんさん)

satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社のヘッダー画像

レビュー

鹿児島の南端、佐多岬で作られている、


オーガニックの石鹸です。


「佐多岬オーガニックス」



種類は、


・月桃


・レモングラス


・バージンココナッツとはちみつ


・海草タラソ


・よもぎとハチミツ




の5種類があって、


こちらは 月桃です。



45g ¥735。





月桃葉の水蒸気蒸留水にオーガニックココナッツオイルや


天然油脂をブレンドした手作り石鹸。



まずは封を開けると、


めっちゃいい匂い。


月桃とローズマリー、ゼラニウムの香りなんだって。


まだ使ってない状態でもバスルームに置いておくだけで、


扉を開けるといい匂いがするのー。



そして使用感ですが、


あわ立ちが良く、泡持ちも比較的よく、


洗い上がりがすごくさっぱり。



このさっぱり感はなんじゃろうと思ったら、


月桃って、殺菌効果が高くて、炎症を抑える働きや


保湿効果で疲れた肌をいたわって、健やかな状態へ


導いてくれるんだってー。


これから汗をかいたり、ジメッとした季節になるから、


ニオイ対策にはバッチリではないかー。





しかもここに入っている、「月桃蒸留水」ってものはですね、


摘みたての月桃の葉を水蒸気蒸留してできたもので、


その蒸留する際のお水は、鹿児島県の大隅半島の渓流から


溢れ出た天然水を使用してるんだってー。



何だか聞いただけで、


その映像が目に浮かんで、マイナスイオンに包まれた気になるよー。




このシリーズは、石鹸のほかにも


化粧水やマッサージオイル、美容液やバスソルトなども


あるみたいで、



めっちゃ気になるーーー!


オイル買っちゃおうかなー、


どうしようかなー。




これでリフレやったら、めっちゃ癒されそうだな。



と、そんなシリーズです。



鹿児島県かぁ・・・私、南の方では、



瀬戸大橋までしか行った事がないので、


いつか九州~沖縄など、



行ってみたいですー。




satamisakiファンサイト参加中












投稿日時:2012/06/14 : 日々感謝。 提供:satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社

「月桃石けん(一個・45g)(satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社)」の商品画像

月桃石けん(一個・45g)

価格:735円(税込)

月桃葉の水蒸気蒸留水にオーガニックココナッツオイルを はじめ、天然油脂をブレンドした手作り石けんです。

ショップへ行く