閉じる

『satamisaki organics』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 satamisaki organics satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

2日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【satamisaki】大自然の雫から生まれた新製品『月桃化粧水』モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【satamisaki organics】 月桃化粧水

satamisakiorganics の 月桃化粧水

名前のとおり、月桃の葉を使った化粧水。

オーガニックの先にある、ワイルドコスメ。


と、なんだかカッコイイなぁと思った。

satamisakiは「佐多岬」
九州本島最南端にあるそうで、手付かずの自然あふれる地で作られた植物を取り入れているそうです。

月桃の葉を1枚ずつ摘み取り、水蒸気蒸留したシンプルな化粧水。



ミニサイズなんで、口もシンプル。


化粧水は「水」であり、鹿児島県大隅半島の山奥にある渓流水を毎日必要な分だけ使っている。




香りは月桃に、ローズマリーとゼラニウムのエッセンシャルオイルを合わた香り。
とても爽やか。
ただ少し強い。

サラサラの化粧水の香りに驚かされる。
肌にすーっと染みこむ感じはとても気持ち良い。
爽やかな香りがその気持ちよさをより強めてくれる。
しっとりとするけれど、すぐにさらさら。
ちょっと物足りない感じもするけれど、もう肌が吸い込めない限界までしっかり浸透。

肌に染み込んだ後の「水分量」と「油分量」にバランスに重きを置いている。とのこと。
しっかりと潤いながら、乾燥はさせずベタつかせず。

月桃化粧水には抗菌・抗炎症作用のαピネン、カンフェン、スッキリとした香りのシネオールなどが主成分。

自然の成分をたっぷり使っている化粧水は、普通肌でも乾燥肌でも使える。
ただ刺激が強くなることもある・・・と。
花粉症で少々痛むあたりはちょっとピリっと=w=;;

こんなカンジで届きました。




satamisakiorganics。
ずーっと「さた みさき」さん制作だと思っていた(;-ω-)y




satamisaki

茉莉   2012-04-28 19:23:50 提供:satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社

企業紹介

satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社

satamisaki organics(佐多岬オーガニクス)。
鹿児島県の南端、佐多岬の大自然の工場で生まれた化粧品です。
コールドプロセス製法のやさしい手作り石けん。
そこに自生する植物や湧き出る天然水を使い、アランビック蒸留法で丁寧にその雫をとりだしたシンプルな化粧水。
厳選されたオーガニックオイルとアロマの香りで、しっかりうるおうマッサージオイルとバーム。
それらは、やさしくお肌と心をいたわり、素肌本来の力をよみがえらせるもの。
「洗う」、そして「与える」、最後に「うるおう」。 
そんなシンプルスキンケアをもとめてたどり着いた自然派化粧品―ワイルドコスメティクス―。
鹿児島の南端、海と山に囲まれたこの佐多岬から思いを込めて。

―From latitude 31°N.―

http://satamisaki.jp

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す