『satamisaki organics』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社 |
---|
【satamisaki】大自然の雫から生まれた新製品『月桃化粧水』本商品30mlをお試しする機会を頂きましたsatamisakiファンサイト参加中月桃(げっとう)とは、鹿児島県の佐多岬近辺に自生している亜熱帯植物です。月桃の葉は、薬効が強く抗菌力が強いため、古来から食品を包んだりもしたそうです。そして、月桃から作られた化粧水は、皮膚カビを防ぐ効果がありアンチエイジングも期待されるそうです。その成分(αピネンやカンフェン)には抗炎症効果も含まれていますし、ポリフェノールも含んでいる事から、抗酸化作用にも優れているそうです。月桃の葉を水蒸気蒸留して精製された蒸留水の化粧水。蒸留水を利用した化粧水はお肌に浸透しやすいんですって。手にとってみると、本当にさらさらしています。『とろみ』などは全く感じません。そして、お肌になじませると・・・・・月桃、ローズマリー、ゼラニウムの香りがブレンドされた、野生味のあるワイルドな香りが肌を包みます。『薬草』のような香り。少し香りが強いので、苦手な方もいるかなぁ〜。サラッとなじむので、付けた当初は何だか保湿に不安を感じるのですが、浸透力がいいせいか、肌にはしっかり入っていってる感じがありました。とろみは無くてもしっとり潤うことがちょっと意外でした。あとは、手持ちのゲルでお手入れをするだけで、保湿は十分。使い続けても、全く肌の乾燥やトラブルが発生しないのは、やはり月桃の抗菌&抗酸化作用のおかげかも。まさに『大自然の雫』 『大自然の恵み』です。本当に貴重な商品をお試しさせて頂いてありがとうございました。 ←応援をお願いします
にゃんたろ 2012-06-16 22:18:00 提供:satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社
Tweet |
satamisaki organics(佐多岬オーガニクス)。
鹿児島県の南端、佐多岬の大自然の工場で生まれた化粧品です。
コールドプロセス製法のやさしい手作り石けん。
そこに自生する植物や湧き出る天然水を使い、アランビック蒸留法で丁寧にその雫をとりだしたシンプルな化粧水。
厳選されたオーガニックオイルとアロマの香りで、しっかりうるおうマッサージオイルとバーム。
それらは、やさしくお肌と心をいたわり、素肌本来の力をよみがえらせるもの。
「洗う」、そして「与える」、最後に「うるおう」。
そんなシンプルスキンケアをもとめてたどり着いた自然派化粧品―ワイルドコスメティクス―。
鹿児島の南端、海と山に囲まれたこの佐多岬から思いを込めて。
―From latitude 31°N.―
http://satamisaki.jp