『satamisaki organics』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社 |
---|
美容成分のプラセンタは、私の肌&健康を保つ上で欠かせない成分なのですが
今回、オーガニック”生プラセンタ”を配合した素晴らしいコスメを使用させていただける
御縁があったので、ご紹介致します!
satamisakiorganics/佐多岬オーガニクスさんの
オーガニックプラセンタ化粧水&美容液
~MISAKI PLACENTAL~
遠路はるばる、鹿児島県の”佐多岬”から我が家にやってきてくれました!
手つかずの大自然に囲まれていまる場所に工場があるそうで、
その周りには自生している植物と良質な山からの渓流水が溢れている土地から採取される
”大自然の恵み”を原料に“オーガニックコスメ”を生産されているそうです。
日本の国土って、大体が“山の噴火”から出来た領土の影響で
海外に比べると、土の成分に恵まれない場所が多いと聞いた事があるのですが
山と海に囲まれていて、自生している植物やミネラルを豊富に含む岩塩も採取できるそうで
とっても貴重&希少な土地なんですよ~
その“佐多岬”の恵まれた環境の中、誕生した
~MISAKI PLACENTAL~
今まで過去に使用してきたプラセンタ配合のコスメの中でも
ダントツNO、1の使い心地でしたので、力を込めて紹介させていただきます
まずは、化粧水からです。
手の平に取り出すと、パシャ系のローションですが
日頃から、”化粧水はコットン使用をしないと意味がない!”と思い込んでいる私でさえ、
このまま手の平で馴染ませても、シックリ&納得の出来る保湿力を感じる
使い心地です
1番驚いたのは・・・香り!
プラセンタ成分って、サプリでもコスメでも
どうしても”ケモノ臭”を覚悟しなくてはならないのが唯一の弱点なのですが
それは、”生プラセンタ”を配合しているモノ程、
“ケモノ臭”が強いのが、今までの私の感想でした・・・・
んがしかし!
この商品は、アノ!プラセンタ特有の“ケモノ臭”が全くしない!
配合されている成分を良く見たら「ローズマリー油」の表記がありました。
これで、全てが納得出来たのですが
最近は、化粧品の防腐剤として化学的な成分を入れずに、
“ローズマリー油”の殺菌&浄化効果で、商品劣化を防いでいる商品もあるんですよね。
天然アロマ成分でありながら“消臭効果”もある植物成分なので
もしかしたら?マスキング効果も兼ねているのかも~!?
ってのは、私の想像でしかないのですが
兎に角、爽やかなアロマの香りに癒されながら“プラセンタコスメ”でお手入れが出来るなんて
夢の様な使い心地でした
そして、美容液。
化粧水と同じく、遮光性の瓶に入っていますが
コチラは“スポイト式”です。
実は、これだけの量を手の甲に付けるだけでも
「勿体無い~」っておもうほど。。。
使用すると効果覿面。翌朝の肌の調子&レベルをグッと底上げしてくるような
効果を実感出来る美容液です。
それもそのはず。
冷凍されずに”生のままの”フレッシュなプラセンタエキス”が
高濃度に配合になってるそうなんです!
トロミはあるけど、肌馴染が良いので嫌なべた付き感は”ゼロ”の
テクスチャ―です。
私は化粧水&美容液のセットで使用して、1日目(1晩目)で肌が甦るように元気なったのを
実感しました。
キメが整う・2品しか使っていないのに、肌が乾燥しない
ハリ感のある肌になる・透明感が出る
感じた肌変化はコンナ感じです。
実はこの2品は未発売の商品で、先行モニターで使用させていただいたのですが
オーガニックコスメのイメージを払拭するような肌改善効果に
正直、驚愕&感動いたしました
今までのオーガニックコスメのイメージって、“肌に地球に優しい”がメインで
化粧品本来の機能性って求めるモノじゃない~!
って思っていたんですが、肌に余分なモノは省いて
必要なモノだけを入れて作る製法で誕生した、この2品は機能的にも優れていて
アンチエイジング効果を体感出来る
大変素晴らしい”プラセンタコスメ”でした。
これから、正式に発売になるそうなのでHPで発表になるのがとても楽しみですっ
satamisakiorganics/佐多岬オーガニクス
satamisakiファンサイト参加中
sun0808 2014-07-18 14:26:49 提供:satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社
Tweet |
satamisaki organics(佐多岬オーガニクス)。
鹿児島県の南端、佐多岬の大自然の工場で生まれた化粧品です。
コールドプロセス製法のやさしい手作り石けん。
そこに自生する植物や湧き出る天然水を使い、アランビック蒸留法で丁寧にその雫をとりだしたシンプルな化粧水。
厳選されたオーガニックオイルとアロマの香りで、しっかりうるおうマッサージオイルとバーム。
それらは、やさしくお肌と心をいたわり、素肌本来の力をよみがえらせるもの。
「洗う」、そして「与える」、最後に「うるおう」。
そんなシンプルスキンケアをもとめてたどり着いた自然派化粧品―ワイルドコスメティクス―。
鹿児島の南端、海と山に囲まれたこの佐多岬から思いを込めて。
―From latitude 31°N.―
http://satamisaki.jp