『satamisaki organics』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社 |
---|
satamisaki organicsサンの月桃石鹸が記憶に新しいのですが凄く好みの泡質だったなぁ・・溶け崩れしやすい石鹸なのであっという間に使いきっちゃったけど、美容液で洗ったみたいなつるつるしたお肌に感動だったゎ月桃石鹸の記事⇒http://ameblo.jp/emilytemple1213/entry-11278315722.html今回はねなんとヨモギとはちみつの石鹸に注目ッ手摘みの野生よもぎと厳選ハーブエキスを鹿児島県南大隅町で採取されたハチミツと一緒に石けんに練り込んでるんだってよもぎには抗菌性・抗炎症・保湿効果があるんだってッこだわりのハチミツは「地蜜」と呼ばれ、南大隅町の養蜂家・瀬脇さんの逸品!!とっても希少なはちみつなんだって。原材料にも凄くこだわっていて、とにかくお肌にやさしく今の時期の気になるニキビなんかにも効果発揮してくれそうですね。前回使った月桃石鹸と同じように酸化しにくいココナッツオイルを使っているので、洗いあがりがしっとりきゅきゅっとしてそう。ラベンダー・ローズマリー・クラリセージの精油をブレンドしているので高いリラックス効果だけじゃなくって、毛穴の収れん機能もあるんだって。他にも血行促進してくれたり代謝を良くしてくれる成分なども配合されていて、ただの洗浄のケアに終わってないスキンケアする贅沢石鹸って感じッこの石鹸だと敏感に転んでる時でも潤い奪っていかずつるつるの仕上がりに。敏感に転んじゃうとどうしてもカピカピしたお肌になって、何も入らなくなるんですよね・・洗浄のケアから受け付けないなんて事も・・今の紫外線の時期だからこそ洗うケアも見直さなきゃですにほんブログ村人気ブログランキングへ手摘みのヨモギ&地蜜(ハチミツ)でつくる手作り『よもぎとハチミツ石けん』
エミリー 2012-08-05 10:59:07 提供:satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社
Tweet |
satamisaki organics(佐多岬オーガニクス)。
鹿児島県の南端、佐多岬の大自然の工場で生まれた化粧品です。
コールドプロセス製法のやさしい手作り石けん。
そこに自生する植物や湧き出る天然水を使い、アランビック蒸留法で丁寧にその雫をとりだしたシンプルな化粧水。
厳選されたオーガニックオイルとアロマの香りで、しっかりうるおうマッサージオイルとバーム。
それらは、やさしくお肌と心をいたわり、素肌本来の力をよみがえらせるもの。
「洗う」、そして「与える」、最後に「うるおう」。
そんなシンプルスキンケアをもとめてたどり着いた自然派化粧品―ワイルドコスメティクス―。
鹿児島の南端、海と山に囲まれたこの佐多岬から思いを込めて。
―From latitude 31°N.―
http://satamisaki.jp