『satamisaki organics』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社 |
---|
satamisaki organicsさんの、手摘みよもぎを使った「石けん」を試しました厳選ハーブや鹿児島県南大隅町で採取されたハチミツもたっぷり配合しているそう。■商品特徴植物の本来のチカラ・栄養素がたっぷり含まれた、大自然の恵み素材と製法にこだわり抜いた製品。satamisaki organicsさんは、九州本島最南端の佐多岬で採れた自然素材を配合した化粧品を販売しています。原料調達を、自社農園やその土地に自生する植物を取り入れてるんです!安心安全ですよね。今回試した「よもぎとハチミツ石けん」は、手摘みの野生よもぎと厳選ハーブエキスを鹿児島県南大隅町で採取されたハチミツと一緒に石けんに練り込んであります。よもぎは、抗菌性・抗炎症・保湿効果があります。また、石鹸のベースになるココナッツオイルもこだわっていて、タイの厳選されたオーガニックココナッツから取り出しているそう。ココナッツオイルは酸化しにくく、抗酸化力の高いオイルです。こちらの石鹸、保湿効果が高く、ボディ・フェイスはもちろんヘアケアとしても使えるそうですラベンダー・ローズマリー・クラリセージの精油もブレンドしています【全成分】*ヤシ油、水、オリーブ油、ダイズ油、水酸化Na、ヒマシ油、ラベンダー油、ローズマリー油、オニサルビア油、*ハチミツ、*ヨモギ葉、BG、レモン果実エキス、スギナエキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、クエン酸、クエン酸Na(*はオーガニック該当成分です)■使用感今回試したのは、よもぎとハチミツ石けん 45g。おしゃれでかわいくて、とても素敵なパッケージです綺麗なラッピングなので、プレゼントにも最適だと思います。喜ばれそうです。袋を開けた瞬間、大自然の爽やかな香りがして、気持ちがよいです。ハーブとヨモギの香りですしっかりと密封され、乾燥材まで入っていました。生きている石鹸、という感じです。見た目も手作りっぽい、丸い石けんです。半透明の美しいよもぎ色。ネットで泡立てて使いました。ふんわり柔らかな泡が立ちます。泡の持ちは長くありませんが、肌あたりが優しいです。きめ細かくクリーミーな泡です。洗っている間も、心地よい香りに包まれるのがよいです!とても癒やされます洗い上がりはものすごくしっとり、というわけではありませんが、皮脂を余分取られている感じはしません。洗い上がりはさっぱりするけれど、つっぱりません。肌はすべすべになります。よもぎが持っている天然の効果を利用しているのがいいですね。健やかな肌を保てそうです。コールドプロセス製法の石鹸にはよくあることですが、柔らかめで溶けやすいので、お風呂場に置きっぱなしにしないようにしてます。赤ちゃんからお年寄りまで使える優しい石鹸なので、安心して使えます。よもぎとはちみつ石けん 45gは、735円です。satamisaki organicsさんは、ほかにもオーガニックにこだわった魅力的な石鹸をたくさん用意されています。また、化粧水や美容液など、色々なアイテムもあります。手作り石鹸や、オーガニック製品が好きな方には、大変魅力的だと思います■satamisaki organics公式サイト■■よもぎとハチミツ石けん商品ページ■satamisakiファンサイト参加中
whitepurple 2012-08-24 08:20:00 提供:satamisaki organics/佐多岬石けん株式会社
Tweet |
satamisaki organics(佐多岬オーガニクス)。
鹿児島県の南端、佐多岬の大自然の工場で生まれた化粧品です。
コールドプロセス製法のやさしい手作り石けん。
そこに自生する植物や湧き出る天然水を使い、アランビック蒸留法で丁寧にその雫をとりだしたシンプルな化粧水。
厳選されたオーガニックオイルとアロマの香りで、しっかりうるおうマッサージオイルとバーム。
それらは、やさしくお肌と心をいたわり、素肌本来の力をよみがえらせるもの。
「洗う」、そして「与える」、最後に「うるおう」。
そんなシンプルスキンケアをもとめてたどり着いた自然派化粧品―ワイルドコスメティクス―。
鹿児島の南端、海と山に囲まれたこの佐多岬から思いを込めて。
―From latitude 31°N.―
http://satamisaki.jp