『SAVAWAYモール』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社 SAVAWAY |
---|
自社ショップサイトの総合ショッピングモール、『SAVAWAYモール』 さんの新しいプロジェクトに参加します!SAVAWAYモールとは…様々なジャンルのお店が集まったショッピングモールです。インターネットにつながっているパソコンがあれば、いつでもお買い物が楽しめます。お買い物は、お店の充実した品揃えの中からじっくりと選んでくださいね。随時季節に合わせた特集なども行っていますので、上手にこのモールを利用して色々楽しんじゃいましょう! 今回のモニター商品は、越前かに問屋ますよねさんの福井県越前沖で獲れた特大サイズ子持ち甘エビです!獲れたてを船の上で凍結したという、鮮度抜群の子持ち甘エビだそうです!突然ですが、今まで甘エビのお刺身を食べたときに次のような経験はありませんか?『確かに甘いけど…。なんだか“苦味”と“生臭さ”が口の中に残るような…』スーパーなど一般に多く流通している外国産の甘エビは、一般的に漁獲から消費まで多くの時間がかかるため、長期冷凍用に酸化防止剤などの添加物を使用しております。これが先ほどの“苦味”の原因の一つです。え~、そうだったんですか~っ私も何度か経験しています。確かに甘いんだけど、うっすら苦くて…。でもそれってたまたまそういう海老に当っただけで、自然の味だと思っていました越前かに問屋ますよねさんの甘エビは、越前ガニと同じ福井県沖で漁獲され、生きているうちに船の上で急速冷凍されているため、鮮度は抜群!“生臭さ”はほとんどなく、酸化防止剤などの添加物は一切使用していないので苦味もないそうです。う~ん、きっと甘くてエビのエキスがギュッと凝縮された美味しいエビなんだろうな~しかも子持ちの甘エビなんて、お恥ずかしながら私は食べたことがありません!これはぜひ食べてみたいですね甘エビは、やっぱり生のままお寿司やお刺身でいただくことが多いです。わさび醤油をほんのちょっとだけつけてパクリ。そしてあま~っ頭や殻などは、お味噌汁にします。昔、お寿司屋さんで甘エビのお味噌汁を出されたことがあって、それまで家では捨てていた甘エビの頭や殻はこういうふうにするといいのかーと。それ以来、無駄にしないでお味噌汁にしていますが、いい出汁がでておいしいんですョ頭を素揚げにして、天然塩をつけて食べてもおいしいです。もし当選したら、じっくり丁寧に味わって、味などの感想を含め、ブログで詳しくお伝えしますね!せっかく出展企業さんのご厚意でプレゼントをもらっても、「当りました」「届きました」と当選報告のみだったり、「ありがとうございました」「後でゆっくりいただきます」と試さずにお礼だけで終わってしまったり、試しても「おいしかったです」「また食べたいです」と簡単な感想に終始するブロガーさんもいらっしゃるようですが、私はしっかり試し、いっぱい撮った写真付きで詳しくレポするのがモットーです!私のブログで一人でも多くの方にこの商品のことや、その美味しさをお伝えしたいので、どうぞよろしくお願いします!越前かに問屋ますよね福井県越前沖で獲れた特大サイズ子持ち甘エビSAVAWAYモール福井県越前沖で獲れた特大サイズ子持ち甘エビ ←参加中
nuigurumi 2009-07-06 14:17:47 提供:株式会社 SAVAWAY
Tweet |