閉じる

\タイアップ投稿モニター募集/沢の鶴史上最も飲みやすい純米酒✨「SHUSHU Light」30名様♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像ぼぶ

統一感がますますなくってきてる 筆者の他の投稿はこちら💁‍♀️ @ouchikireinishitai 【低アルコールで楽しむ!日本酒】 沢の鶴 SHUSHU Light 【飲んでみた感想】 アルコール度数が8.5%だから、日本酒にしたら低アルコール! 日本酒のお味気になるけど、 アルコール度数強いからなぁ・・・ しんどくなったら、一日潰れるしな・・・ と思っているそこの貴方!! これ。日本酒デビューに良いかもよ!! お味は、ほんのり甘くて、 フルーティな香りが心地よく、 軽やかな飲み口が特徴的! 何のお料理でもあうと思う! 今回は、鰻、鳥刺しとかで頂いたけど、 イタリアンとかにも、めっちゃ合いそう! ってか、絶対あう! リラックスしたいときや軽く一杯楽しみたいときにぴったり♪ この文章も、今、ほろ酔い加減で書いてるから 乱文甚だしかったらごめんねww あ~飲みやすかった💜 美味しかったです!!ご馳走様でした♪ 最後までお読みいただきありがとうございました🥰 参考になれば嬉しいです!! #PR #沢の鶴 #SHUSHUで楽しむひととき #monipla #sawanotsuru_fan

ぼぶ   2024-11-08 23:22:02 提供:沢の鶴株式会社

企業紹介

沢の鶴株式会社

2017年、沢の鶴は創業300周年を迎えました。日本酒の名産地である灘の蔵元として、日本全国でお取り扱いいただいていますが、「手に入りそうで、意外と手に入らない」のが、沢の鶴のお酒です。これは、私たちが生産量や安売りを求めず、良い材料で昔ながらの伝統的な造り方を守り続けてきたからです。
米と麹と水だけで造る従来の製法で、純米酒本来のうまさはそのままに、アルコール分を10.5度まで下げるという永年の日本酒業界の課題を解決するなど、沢の鶴はこれまでも新しい技術や商品を生み出してきました。その独自性は酒造業界や小売店・飲食店などの皆様から“ひと味違う蔵元”としてご理解いただいているようです。この“真面目に前向きな酒造りをする”沢の鶴のお酒の魅力を、これからはお客様一人ひとりに直接お伝えしていく機会を大切にしていきたいと思っています。
私たちは、世界から“新しいお酒”と注目されている日本酒文化を大切にしながら、みなさまの毎日の食卓がもっと美味しくなるお酒造りを続けていきます。これからの沢の鶴にどうぞご期待ください。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す