超保水スキンケア【SAYA】のファンサイト/ディアドール コンデンスセラム(美容液)の口コミ(クチコミ)・レビュー(tmktmktさん)

SAYAのヘッダー画像

レビュー

銀座クレフ化粧品のファンサイトファンサイト応援中『ディアドール』の美容液が届きました☆さっそく使っちゃいましたよ~☆まずはこの美容液『ディアドール コンデンスセラム』☆加齢により衰えたお肌に活力を与えたり、コラーゲン量を向上させたりなど 立証されている、「プラセンタ」がはいってるんです☆しかも、高級な馬のプラセンタエキスが使われてるそうです。(普通は豚らしい)今回はサンプルの使用で2回しか使いませんでしたが、なんともぷるっぷるの美容液です。ジェル…ゲル?馬プラセンタ配合なので皮膚内部から潤う感じが☆アトピーで乾燥気味なんですが、すっごい潤ってくれて、朝起きたら、お肌がちょっともちっとしていて感動しました☆しかもアンチエイジングも期待できるみたいやし、効果バツグンな美容液だなって思います☆以下商品説明です↓ 『馬プラセンタ』パワー! 最近では、「プラセンタ」を配合したサプリメント等の美容商品が多くなり、 エイジングケア商品などで耳にしたり、使用されたりした方もいるのではないでしょうか? 実際に、加齢により衰えたお肌に活力を与えたり、コラーゲン量を向上させたりなど 立証されている、「プラセンタ」。                                 他にも、プラセンタエキスの美容効果として シミ、そばかす、乾燥肌、ニキビ、くすみ等の改善が報告されています。  日本で、美容成分として認可されているプラセンタエキスには「豚」と「馬」、「植物」があります。 (一般的には「豚」由来のものが多く使われています) 「馬」は「豚」由来と比べて原料価格が高く、生産量も少ないため、非常に貴重で高級な成分ですが、 臭いや使用感にこだわる方には「馬」由来のプラセンタエキスが人気があり、 安全性や原料の生産環境に厳しい基準を設けるメーカーも馬のプラセンタエキスを選択されるケースが増えています。  安全性だけでなく、『馬』プラセンタエキスには アミノ酸やビタミン、ミネラル、酵素、EGF等の豊富な栄養が含まれていて、 また、次のようなはたらきが「馬プラセンタエキス」にあるとされています。 基底層でのメラニン色素生成を抑える。        ↓  古い角質の代謝を促す。        ↓ 表皮にメラニン色素をため込まない。        ↓ みずみずしく、透明感あふれるお肌♪   夏の強い紫外線を肌に浴びて、メラニン色素が大発生しやすい季節。 この予防としても、『馬プラセンタエキス』は力強い味方です。 ニュージーランド産のサラブレッド!『馬プラセンタエキス』を配合した『ディアドール』   『ディアドール』に使用している 『馬プラセンタエキス』。 それは、プラセンタエキスの中でも最高峰とされる 24時間監視の下で飼育された、血統の確かな “サラブレッド”由来の馬プラセンタエキスです。  また、世界的に検疫が厳しい事で知られ、自然豊かな酪農王国である“ニュージーランド産”に限定!      ↑夏の強い日差しや紫外線から守る為に、布で覆って大切に飼育されています。 完全無農薬飼育のサラブレッド。安全性を極めた、 世界最高峰の「馬プラセンタエキス」を『ディアドール』に使用しています。    この『馬』プラセンタエキスを高配合した ディアドール コンデンスセラム(美容液) 「馬プラセンタエキス」以外にでも ・マイクロコラーゲン ・スーパーヒアルロン酸を含む3種のヒアルロン酸 ・ビタミンC誘導体 ・金コロイドなど 美容成分をたっぷり配合♪ これらの美容成分の相乗効果によって さらなるパワーを発揮。  また、保湿成分の「ビオゲネス」がじっくりとサポートしてくれます。 お肌の中で“うるおい”を長時間キープする保湿成分「ビオゲネス」は、機能性はとてもいいのに 取り扱いが難しい事で専門家の間では知られている成分。 だから、これだけの美容成分とビオゲネスを調合するのは、実はとっても難しい事で、 “不可能”ともされていたのですが、クレフと化学者との共同研究で奇跡とも言える成功をし、 商品化する事ができました。

投稿日時:2011/09/19 : 惰性 提供:SAYA

「ディアドール コンデンスセラム(美容液)(SAYA)」の商品画像

ディアドール コンデンスセラム(美容液)

【モンドセレクション連続金賞受賞】 馬プラセンタエキス配合のゲル状美容液。 マイクロコラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、金コロイド..他 大人の肌へ、贅を尽くした美容液。

ショップへ行く