e-エスビーフーズ モニプラサイト/ホンコンやきそば(30食入り)の口コミ(クチコミ)・レビュー(とくえもんさん)

エスビー食品(株)のヘッダー画像

レビュー

エスビー食品(株) さまより先日届いたホンコンやきそば。北海道ではみんなが知っていて当たり前らしいのですが、それ以外の地では知名度が低いらしく、わたしも今までその存在を知りませんでした。 見た目はインスタントラーメン。ところがラーメンではなくて焼きそばなんですね、これ。平日の主婦の1人ランチにちょうどいいかも、と思い、今日作ってみたのですが、出来上がりがこちらです。 青ノリもゴマも付属していたので、私が足したのはキャベツだけです。これね、麺に味が付いているから、フライパンでお湯を沸騰させたところにそのまま入れて、水気がなくなるまでほぐすだけの簡単さなのです。お味は・・・・お菓子みたいでおいしい~です水の量を加減することで麺の固さを調節できるとのことだったので、硬めの麺が好きなわたしは水を少なめにしてみたのですが、少なくしすぎたみたいで、相当硬めの焼きそばが出来上がりました。その硬いところがスナック菓子みたいで、焼きそば風のお菓子みたいだったのです^^深みのある味で、スパイスも効いててピリッとしたところもあるし、なかなかの味わいでしたよ。実は、焼きそばを作ろうと麺を取りだした後に、袋の底に砕けた麺が残っていたのです。それをそのまま口に入れると、ポリポリしておいしかったんですよね。わざわざ水で戻さなくても、このまま食べてもおいしいな、って思ったのですそしたらやっぱり、麺をそのまま使ったメニューも考えられていたのですね↓ 他にもホンコンやきそばを使ったいろんなメニューがHPに載っているので、今度はそちらも参考にして作ってみようと思います。その前に・・・エスビー食品(株) eエスビーフーズスタッフの萩原さまは、あらかた水分が蒸発したら、フライパンに蓋をして2分程度蒸してから食べるのがお好きとか。ホンコンやきそばのプロ伝授の食べ方として、次回わたしもこの方法で 試してみますさっきこちらのサイト見たら、食べるラー油の手作り方法が載ってました。食べるラー油って、お店でも売ってなくて、もう自分で作るしかないか!?って思ってたからちょうどよかったわ~      ↓e-エスビーフーズ楽天店 e-エスビーフーズYahoo!店 e-エスビーフーズ モニプラサイトファンサイト応援中

投稿日時:2010/06/21 : とくとく生活 提供:エスビー食品(株)

「ホンコンやきそば(30食入り)(エスビー食品(株))」の商品画像

ホンコンやきそば(30食入り)

価格:2,362円(税込)

B級グルメの決定版 北海道エリアなどエリア限定商品です。 北海道ではいつもインスタントやきそばの上位に食い込みます。 楽天市場ランキング ソース焼きそば部門で1位になることも!

ショップへ行く