閉じる

『e-エスビーフーズ モニプラサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 e-エスビーフーズ モニプラサイト エスビー食品(株)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

★ちょっと一休みしたい方へ★豊富な鉄分・ビタミン✨栄養価の高いフルーツ サジーのジュース「SajiOneオーガニック」30名様

株式会社サジーワン

30

7月8日(月)まで

プレゼント

★ちょっと一休みしたい方へ★豊富な鉄分・ビタミン✨栄養価の高いフルーツ サジーのジュース「SajiOneオーガニック」30名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ぶっかけおかずラー油VSリキンキ具入りラー油 あなたはどっち派?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ラー油対決

ぶっかけおかずラー油VSリキンキ具入りラー油 あなたはどっち派?

ぶっかけおかずラー油VSリキンキ具入りラー油 あなたはどっち派?
という事なので参戦します!!。

主婦の懸賞生活
主婦の懸賞生活



私は断然、ぶっかけおかずラー油派でーーすグッド!キャッ☆!
なぜなら、これを食べたら絶対ファンラブラブになっちゃいますよ。

食べたらわかるけど、おいしいかお
ラー油として上の油だけ食べてもOK、
中に入っているニンニクやフライドアーモンドや「辣醤」だけを
調味料として使ってもokと色んな使い方が出来ちゃう

私は、大抵中の具を下味ひらめき電球として使っています。
例えば、カレーの肉を炒める時だとか唐揚げを作る時の下味だとか
ラー油としてではない使い方べーっだ!をしています。
何がいいかって言うとこの中身、ニンニクがとっても香ばしいのに臭くないんですグッド!、
だから口臭を気にせずバクバく食べられちゃいますよ。
それに辛さも強くないので我が家の子供達も皆んな大好物

ラー油も餃子に付けたり、野菜炒めの油としても使ったりしています。

一方、リキンキ具入りラー油音譜 
これ一度使ったことがあるのですがとうがらしが入っているのでちょっと辛い泣
辛い物が大好きな人にはぴったりのお味かも!?、
お値段もこちらの方が安いチョキので買い求めやすいという利点もありますね。
ただし、こちらの商品なかなか手に入りづらい
今住んでいる所のスーパーには置いてある所とない所があります。

ぶっかけラー油の方はほとんどのスーパーに置いてあります
ただしお値段はちょい高め、でもカロリーは低め
ぶっかけラー油は、100g734kcal,リキンキの方は625cal
これをどう取るかにもよりますね。
だから、これは味の好みで勝敗が決まるのではないでしょうか?

どっちが勝ったにせよおいしい物同士のVSだから許せちゃう!

えっ、この結果知りたいですね。
楽しみに待っているのでお知らせくださいね。

今楽天でこんなのやってまーす。ビックリマーク

【ぶっかけおかずラー油】と【李錦記具入りラー油】楽天ポイント10倍セール中


yahooでもやってまーーす。ビックリマーク

【ぶっかけおかずラー油】と【李錦記具入りラー油】Yahooポイント10倍セール中



これ今までぶっかけラー油で作った物です。
主婦の懸賞生活










主婦の懸賞生活










主婦の懸賞生活










今回モニターとして採用して頂けたら、リキンキの辛さを上手に使って
おいしい物を作ってアップ合格します。
よろしくお願いします。ラブ

miss creo   2011-02-20 00:00:00 提供:エスビー食品(株)

企業紹介

エスビー食品(株)

エスビー食品の運営するネットショップ、e-エスビーフーズです。
店頭ではなかなか見つからない、スパイスやハーブ、お買い得の業務用商品やネット専用商品などをご用意しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す