『Character FAN』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ソニー・クリエイティブプロダクツ |
---|
『リサとガスパール』DVD発売記念!新作DVD3枚セットをプレゼント! ←参加中
モニプラさんで「リサとガスパール」がDVDになったことを知りましたっ
もちろん参加申し込みしましたよぉ (*'ー'*)ふふっ♪
さっそく覗きに行ってきましたっ!!
↓↓↓
その中にどうしても気になるタイトルを見つけたんです。
それは・・・
「リサとガスパール」ママのトマト畑の中に収録されているスペシャルエピソード。
リサのいもうとです。
説明文の一番初めに・・・
いもうとができるなんてちっとも楽しくない!
その文がとても気になったんです。
というのも・・・我が家は去年待望の2人目の赤ちゃんが誕生しました。
ビッグは以前から「兄弟が欲しい」と言っていました。
が!
いざ、本当にできるとなると複雑だったようです。
そう!
ちっとも楽しくない!って思ってた張本人なんです。
産まれた日に病院に来たときからすでに様子が変でした。
妙に怒られるようなことをしてみたり・・・
退院してからもそれは変わらず、気になっていました。
一人の時間が長かったため、私はパパを獲られると思っているのだろうとわかってはいました。
が、赤ちゃんはとても手がかかります。
わかっているものの、なかなかビッグにかまってやることができませんでしt。
そんなある日、道徳の授業で自分が産まれた頃の物を家から持っていくという授業がありました。
これはどういうものかなど話ながらビッグに持たせてやりました。
ビッグが赤ちゃんだったときの話も時間を見つけては話してやりました。
このテーマがそのまま学習発表会に使われることになったのですが・・・
ビッグの手紙はみんなの感動を呼んだんです。
手紙の内容は・・・
パパやママとリトルに獲られると思ったこと。
リトルなんかいなくなればいいと思っていたことを告白する手紙でした。
でも、今回の道徳の授業で自分の赤ちゃんだったころの話をいろいろ聞いて思いなおした。
まあ、そんな内容の手紙でした。
最後に・・・
リトルの面倒は僕がみるよっ
というママの涙をさそう文章でしめくくられてましたっ
保護者だけでなく他の児童の感動も呼んだようで、みなさんから声をかけていただきました。
そんな似たような体験を自らしたので、リサがどう変わっていくのか、どこに落ち着くのかとても気になるのです。
きっとビッグもこんな時があったなぁと思いながら観るんじゃないかなぁ
できたら一緒に観たいなぁと思うのです。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ひょん。 2010-12-31 00:00:00 提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ
Tweet |
ソニー・クリエイティブプロダクツは『きかんしゃトーマス』、『ピーナッツ』、『ピングー』や『スポンジ・ボブ』など人気のキャラクターのエンターテインメントを提供する会社です。