『Character FAN』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ソニー・クリエイティブプロダクツ |
---|
ソニービルで行われている、「ピングーHappyバレンタイン」に行ってきました。
2011-02-07 17.30.08 posted by (C)あき
エントランスでもピングーがお迎え。
2011-02-07 16.55.19 posted by (C)あき
2011-02-07 16.58.02 posted by (C)あき
2011-02-07 16.59.48 posted by (C)あき
この2つはデジカメブース。このフィギュア、かわいいなぁ。おうちにほしい。あと、やっぱり実機触るとNEX3欲しくなります。コンデジよりも高機能、デジイチよりもコンパクトで。コレで望遠が利けば・・・、てマウントつければわたしのαのレンズ装着できるらしいですけど流石に不恰好になるものなー。むむむ。スタンプラリーをしながら、TVやビデカメ物欲刺激されながら上にてくてく。会場は撮影禁止とのことで、写真はないんですけど等身大(?)ピングーがいたり、クレイアニメで使われていたモデルがおいてあったりそれを見るだけでもかわいい♪3Dメガネをつけての短編が観れたり。あのブラビア、200インチなんだ・・・。流石にでかい!3Dで撮れるビデカメで遊んだり。(いや、自分の姿を撮影されるの(そして見せられるの)ってこっぱずかしくて嫌だったんですけどクジにつられて(^^;)←ちなみにクジはハズレいやー、客観的に見るとほんと自分の動きってキモチワルイなぁ・・・と思いましたwwビデカメにボールを投げてく、っていうのを撮られたんですが、こう、目の前にボールが飛んでくる感覚、あれはすごいなぁ、と。
まぁ、3Dテレビに関しては、今市販もされているし、あぁピングーかわいいなぁ〜、な感じだったんですが今回、一番ビックリしたのがレイモデラー。
↓これが説明
【?360度PINGU with RayModeler】360度どの方向からも立体映像を見ることが出来る“RayModeler(レイモデラー)”にて、ピングーの立体クレイアニメをお楽しみいただけます。平面ディスプレイとの連携によるインタラクティブなデモを実現し、ピングーが2次元のアニメーションの世界からあたかも飛び出してきたかのように“RayModeler(レイモデラー)”で目の前に再現します。※“RayModeler(レイモデラー)”は大勢の人がメガネなしで自然な立体映像を同時に楽しむことができ、未来のパブリックシーンを彩るコミュニケーションツールとして注目されている技術です。
写真撮れないんで、文章だけだとわかりづらいんですけど。
筒状の機械の中に、ピングーが映し出されているんですが360°どこからもみれる!本当に、筒の中にピングーが入ってるみたいに。映し出されているだけじゃなくてちゃんと動くんですよ〜!奥にあるTVとリンクして。これは、実際見てもらいたい!きっと、おぉ!!てなる!レイモデラーの説明動画もあったけど、これでもちょっとわかりづらいなぁ。これ見れただけでも行った甲斐があったってものです。
銀座で3Dを体験!『ピングーHappyバレンタイン』のレビューでDVDプレゼント ←参加中
あこ 2011-02-09 03:39:42 提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ
Tweet |
ソニー・クリエイティブプロダクツは『きかんしゃトーマス』、『ピーナッツ』、『ピングー』や『スポンジ・ボブ』など人気のキャラクターのエンターテインメントを提供する会社です。