閉じる

『家庭教師のゴーイング』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 家庭教師のゴーイング 株式会社ゴーイング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

5日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【家庭教師のゴーイング】図書カード1,000円分を10名様にプレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

入学式の1枚の写真

予算や目的でカスタマイズ!




サクセスシンキングの山中さんが初出版する本で、受験の思い出の写真や体験談を募集しています。詳しくは下のタイトルをクリックしてみてください。

「受験を一生の思い出として本に残しませんか?」

「合格を後輩たちとあなたの就職内定に活かすために」



「受験はドラマだ」
よく言われますよね。

何回も言ってるように、こま1号すべって転がって、よくもまあ茨の道ばかり・・・。

そんなこま1号が浪人の末、センター 転けコッコーのあげく、ようやく掴んだ合格。
こま母も入学式に参列すべく、張り切って上京しました。

会場近くの最寄り駅で地下鉄をおり、階段を昇って地上へ出ると見事なまでの桜吹雪!
出口には案内板を持った大学職員の方か?こま1号の先輩となる方か?
「おめでとうございます!」と声を掛けてくれて大感激。

驚いたのは会場の入り口までずっと、歩いて5分ほどの距離? ず〜っと、大学関係者の方々が数メートル置きに立たれて、
拍手とお祝いの「おめでとうございます」と桜吹雪!!

ああ、合格したんだ!!(私じゃないけど)
この大学の一員になるんだ!!(私じゃないけど)
やっと、やっと、ここまで来た!!(私じゃないけど)

こんなに感動して、入学式も始まる前から、いやいや会場にたどり着く前から、もはや卒業式並みの郷愁!?
そんなこま母を尻目に先に立ってサッサと歩くこま1号。

「ね、ね、写真撮ろうよ!」
留守番のこま父だって楽しみにしてて、デジカメの用意に気合い入り過ぎだった。
まあね、照れと無愛想が混濁するお年頃。
曖昧ミーな生返事ばかりで立ち止まろうとしない。

んもう〜っ!!
そうこうしてるうちに受付近くまで来るとなんやら人だかり。
大学名や紋章が入ったグッズ売り場だった。
コンサート張りな種類の豊富さに田舎者のこま母はびっくり仰天。
でも、欲しい〜っ!
今度は写真そっちのけでグッズの品定め。悲しいかな、コレと思う商品は売り切ればかり。出遅れた〜。

ここでも、こま1号クールな他人面。
「そんなの買うの?」なんて言ってたくせに、後からほとんど巻き上げられたんですけど。


しまった!!
時間を使い過ぎて、受付もすぐそこで、こま1号から「もう、行くね。」の決別宣言。
知らなかった・・・、新入生と父兄参列者は受付ですら完全に別々。

こま1号は入学式前にすでに友達が出来たとかで式典後は若者同士で食事に行く予定。
え? もしかして〜? こま母ってば、写真も撮らず、グッズも思うように買えず、この5分程の花道を歩くためにわざわざ上京したのけ??


こま1号にあとで写真撮って写メでいいから送ってねと念を押し受付前で別れたのだった。


待てど暮らせど、写メは来ない。
楽し過ぎて?浮かれポンチキで?「写真撮るの忘れた」とこきやがった。
わからなくもない、あの桜吹雪の花道でも私はデジカメを出そうとした。けど、あれだけ人がいるとやっぱりためらわれるのだ。
大学生ともなると入学式に親まで参列というケースばかりではないだろうし、諦めるか・・・。



それから数ヶ月経ち、大学から発行の冊子が届いた。
表紙を飾っているのは、新入生7名。
スクラムを組むように寄り添って、みんなイイ顔してる!!


中央の子・・・ 

誰?

誰かに似てる・・・

誰かに・・・

瞬考ののち、

考えるほどのことなく、


こま1号じゃん!!

この冊子は家宝にします!?
嬉しくて、受験など関係ない人にまで見せたことあったけど、
完全な親バカだね。
みなさんの反応はとっても薄かった〜。(^^;)


だ・か・ら・
本に載るかもなんてチャンス、滅多にないですよ。
一生の思い出にいかが?
この記事で思い出した!
こま2号の成人式の写真・・・早くしないと20歳でなくなっちゃう。

にほんブログ村
にほんブログ村

ランキング参加中です。
入社式はどうかしら?
言ったら殴られそうな(笑)私に応援のポチお願いします。
【家庭教師のゴーイング】図書カード1,000円分を10名様にプレゼント♪

なまわさび   2012-03-10 01:34:43 提供:株式会社ゴーイング

企業紹介

株式会社ゴーイング

勉強できない子専門!!
私たちは成績アップの「やり方」と「コツ」を身につけさせる家庭教師です。
指導微意外も電話・FAX・メールで毎日の宿題からテスト対策まで完全サポートします。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す