『せんべいラボ.COM モニプラファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社菓房茶房 |
---|
草加市民は 誰でも知っている 一斗缶のせんべい。私がお嫁に来た草加市又は近郊では このような缶でお煎餅を販売しています。 この缶を抱きかかえて 冬はこたつ、夏はクーラー 春秋は勤勉に努める。 これが正しい草加市民のあり方です(?) 季節により 入るせんべいの種類が違いますが 今回は ザラメ 白砂糖 醤油 辛子ゴマ ノリ まっちゃ 紫芋 唐辛子でした。食べ終えたら 一斗缶で巨大ゼリーでも作ろうかしら(笑) 動画を作りました かぜにはるる制作 味がしみ込みやすく だけど【しょっぱく無い】←ここ重要 こわれ煎餅。熟女の女の古(おんなのこ)にはちょうど良い大きさお財布にも優しい いろんな味が楽しめる。最高だと思いませんか。 食べきれなければ 小分け用の袋と乾燥材もついているので画像のように 保存するのです。皆さん、 一斗缶でも購入する勇気が沸くでしょう(笑) 人数の多い場所 例えばパーティーや女子会お盆など人が集まる場所に 煎餅缶1つあれば 面白いと思うのだけど。 県外から嫁に来た私は 当初びっくりたまげましたw 三郷吉川方面からは この看板 お気に入りのお煎餅やさんは こちら↑埼玉県三郷市上彦名333番地55 枝豆せんべいのポスターに惹かれて入店したのが数年前実家に行く途中 口寂しくて 壊れせんべいを購入しました。今回の一斗缶も このお店の製品です 草加方面から来たら この看板が目印 キムチ煎餅 チーズ煎餅もお勧めです 実店舗と通信販売部 があるので興味のある方は 覗いてくださいね。 せんべいラボ.COMファンサイト参加中
かぜにはるる 2014-05-03 23:04:09 提供:株式会社菓房茶房
Tweet |
せんべいラボ.comでは、『お煎餅が好きで!好きで!たまりません!!』
なんていうおせんべいファンの方に集まってもらえれば嬉しいなぁ・・・・・
ただ買うだけのショップやモールはいっぱいあると思いますがここでは皆さんと一緒に『こんなせんべいできるのかなぁ・・・?』とか『あんなせんべいあったら食べてみたいなぁ・・・』なんていう声を広くお聞きして皆さんと一緒にいろいろな楽しいお煎餅を作っていけたらいいと思います!
当研究所には長年お煎餅作りに携わってきた熟練した匠がいっぱいいます!が、とっぴな発想やアイデアに少し欠けているのかも・・・・・だからぜひ皆さんのとっぴなアイデアを少し貸してください!
私達にはお煎餅を創る場所と技術があります!
皆さんには通常観念には囚われないユニークで斬新なアイデアをぜひ!!!
これからは皆さんに一研究員としてご意見いただければ楽しい研究所になると思います。
末永く宜しくお願い致します。