『センティーレワン・ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
センティーレワン株式会社 |
---|
通販ヌメ革情報!チーバ/CI-VAとアルベロ/ALBEROバッグ長期モニター募集★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ バッグ・財布・革小物のセレクトショップこだわりのブランドSentire-Onehttp://www.rakuten.co.jp/sentire/★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ スタッフ自らが国内外を駆け回り選び集めた職人さんやブランドの拘りがたくさん詰まった素敵なバックや皮小物を販売しているSentire-One以前からずっとずっと気になっているお店なんですが、こちらでまたもやかわいいバック2種類のモニターを募集しているということで参加させてもらいましたチーバ1978年にPAOLA CIONIによりイタリア・フィレンツェに誕生した鞄メーカーのブランドです。トスカーナ地方の伝統的な技法を守りつつ新しさも取り入れたバックを作っています。特にタンニンなめしのヌメ革(牛革)を用いたバッグは、使うほどに味わいが出て持つ人の愛情が込められるバックとなっています。まず一目見た印象。ベーシックで使いやすそう。季節やシーンを選ばずに使えそうなバックですね。ひじ掛けも肩掛けも両方の持ち方が出来るところがいいですね。電車の中ではひじ持ちで、子供抱っこするときは肩掛けに持てる、これ子供持ってる親だったら絶対嬉しいです。A4ワイド書類が入るので、通勤バックとしても大活躍してくれます。ヌメ皮って手触りがほんとに気持ちいいので、着ている服も傷めないし人に当たっても痛くないし(電車とかでね)、何より持っている本人がほっとできます。「今日もがんばろうね!今日はお疲れ様!」そう声を掛けて毎日相棒として持ちたいなって思います。アルベロイタリアのトスカーナをはじめ欧州の豊かな自然に育まれた上質の天然素材にこだわったブランドです。「自然を大切にしたい」と考えるデザイナーのシンプルで洗練された個性と日本・イタリアの熟練した職人の磨き上げられた技によって作り上げられています。 こちらのバック、ただ丸いなーーって思っちゃいけないのですよ!このバックをこれだけキレイな円球にする技術を持っている職人さんがいて初めて出来るバッグなんです。‘コロン‘としたフォルム見るだけで、気持ちがちょっとなごみますねでも見かけ倒しじゃありません、ショルダーは135cm~147cmの中で5段階に調節出来るので、自分のベストポジションを見つけることが出来ます。内側は丈夫なキャンパス地なので、物を傷つけずにきちんと保持することが出来ます。そしてこちらの魅力の一番はヌメ皮独特の色合いになると思います。今の色が使用していくにつれ、どんどん変化していく・・・「いい色に変わってきたな。味あるなー」そうしみじみ思えるときが来るの、楽しみですね。今回の震災を経験して思ったこと・・・たくさんのものはいらないのだなって。安物買いの銭失いわたし今までそうだったのですが、今はきちんとしたものを大事にしていきたいなって思えました。断捨離を日々しながら、ほんとうに必要なものを見極めています。そのひとつに加わってくれたらいいなって密かに思いながら書いてみました。どうぞ可愛がるのでよろしくお願いします。
みょんママ 2011-03-31 12:04:40 提供:センティーレワン株式会社
Tweet |
センティーレワン株式会社が運営しています。
本革を中心とした素材本来の風合いを活かし職人が一点一点手作りで作っている、こだわりのバッグ・財布・革小物のセレクトショップ「こだわりのブランドSentire-One」と靴下、パンストなどのレッグウェア専門ショップ「こだわりのレッグウェアglanage」のインターネットショップです。
センティーレワンがお届けする商品を思う存分お楽しみくださいませ。