閉じる

『センティーレワン・ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 センティーレワン・ファンサイト センティーレワン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【10名様に靴下3足プレゼント!】無地クルーソックスに関するアンケート

株式会社チュチュアンナ

10

1日前!

プレゼント

【10名様に靴下3足プレゼント!】無地クルーソックスに関するアンケート

もっと見る

もっとイベントを探してみる

日本製レザー(本革)バッグ・財布の通販こんがりバッグからエコバッグを100名様に

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

こんがりバッグって何?

こんがりバッグ。日本製にこだわった感度の高いバッグ、財布、革小物を専門に扱うセレクトショップの名前。Sentire-One(センティーレワン)さんのニューショップだそうな。初めてその名を見た時、すごく変わっているなあと思った。「こんがり」というのはバッグや財布が、長く使い込むことで経年変化(エイジング)し、まるでパートナーのように世界に一つだけの表情を見せる様子、革や生地が色艶・風合いを増していく愉しさを表現しているそう。確かに使い込んだ革は「こんがり」って感じだ。理由を聞いて納得。そんなこんがりバッグさんのオリジナルエコバッグ。生成りの厚めのしっかりした生地で、持ち手が長く肩にかけられる。重いものを入れるとぶら下げて持つのはきついから、便利。2リットルペットボトルに食パン二斤、バナナ一房、イングリッシュマフィンを詰めた画像。それだけ入れてもすっぽり隠れちゃう。使い勝手がいいから、いつも畳んでおでかけ用バッグに入れている。このエコバッグは革製品を届ける際、包装と緩衝材の変わりに包むためのもの。それがこれだけしっかり丁寧に、洗濯にも耐える生地で作られているとは。手を抜かない加減から、実際に販売している製品の良さが伝わってくるというものだ。店長さんのブログにも革やバッグへの愛があるし。サイトを覗いてみると、お財布からトートバッグ豊富な品揃い。男性がよく使っているこんな形のバッグまで。革製だとかっこいいなあ。私が使いたいと思ったのはこれ。国産牛革のトート。サイドファスナーポケットもあるし、収納力もあって実用性とおしゃれさを兼ね備えている。染めにも天然の材料だけを使って革独特の味わいを残しているそう。こんがりバッグは日本製。最終生産者の顔が見える安心感などなどを考えてのこと。日本に工房があれば、きめ細かいアフターフォローが可能というのには深く頷いた。前にアメリカ製の抱っこ紐の部品が壊れた時、ちょっと取り替えるだけで海外まで連絡して送って戻ってとすごく時間がかかったから。日常的に愛用しているものはメーカーやお店とすぐつながれるのが一番だ。今気づいたけど、私は革のバッグを一つも持っていない。あのグリーンのトート、何かの記念日に夫にリクエストしようかな。物を捨てられない人間だから、丁寧に作られたものを長く使ってというのに向いているし、こんがりしていく様子を見てみたいな。興味のある方はどうぞこだわりアイテムオススメエコバッグSentire-Oneファンサイト応援中

pine   2011-11-02 00:15:59 提供:センティーレワン株式会社

企業紹介

センティーレワン株式会社

センティーレワン株式会社が運営しています。
本革を中心とした素材本来の風合いを活かし職人が一点一点手作りで作っている、こだわりのバッグ・財布・革小物のセレクトショップ「こだわりのブランドSentire-One」と靴下、パンストなどのレッグウェア専門ショップ「こだわりのレッグウェアglanage」のインターネットショップです。
センティーレワンがお届けする商品を思う存分お楽しみくださいませ。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す