『センティーレワン・ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
センティーレワン株式会社 |
---|
レッグウエアショップglanage から、
メンズウォーキング用アーチサポートソックス・BODY CLOTHING が届きました(^∇^)
レッグウエアショップglanage は、センティーレワン株式会社
が運営するブランドショッピングサイトで、創業90年の靴下メーカーナイガイの公式オンラインショップ なのです。
そしてこのBODY CLOTHING は筑波大学と株式会社ナイガイの共同研究によって作られた、化学的根拠に基づく新しい機能性を持つウォーキング用ソックスなのですo(^▽^)o すごいぞ!
履く前の見かけからして違うのが分かります(・∀・)
かかとの部分が飛び出ていたり、左右の区別があって指先が斜めになっていたり、ね^^
休日に、(足の短い)夫に履いてもらいました(〃∇〃)
履くときに少し窮屈だったけど、履いてみたらなんとなく快適なのだそうです♪
黒色だったら会社にも履いて行けるのになあと、贅沢なことを言っています(;^ω^A
履くときに少し窮屈と感じたのは、靴下の各部分で編み方が違っているからだと思うわ。
ほら、いろんな部分の編み方が違うでしょう?
こっちの写真の方がよくわかるかな?つま先部分や甲の部分など、見た目が全然違うでしょう?(・∀・)
この靴下の特徴は、足の土踏まずのアーチをベストな状態に保つことで、スムーズな体重移動をサポートするようになっていることなのです。・・ってわかる?(・・。)ゞ
土踏まずのアーチは、足の裏にかかる体重の分散をしたり歩行時の衝撃を吸収したりする大事な役割を持っているから、ここがしっかりとしていることで足の疲れが全然違ってくるのだそうです。
昨日一日この靴下をはいて歩き回っていた夫ですが、履き心地はどう?と聞くと「いい感じ~♡」だそうで・・・(-。-;)
ふざけているのかと思ったけど、ほかに言いようがないそうです。劇的に足が楽になったわけでもないんだけど、そう言われればなんか気持ちいい感じ、なんだそうです(;^ω^A
そうかあ、気に入ってくれてよかったわ(^ε^)
この靴下に使われている素材「ツインドライ」は、吸湿性・乾燥速度に優れているってことなので、暖かい季節にも蒸れが軽減されるってことかもね。
これはますます夫向けでは!と思ったのでした(^∇^)
Sentire-Oneファンサイト参加中
tokuemon 2012-02-12 11:13:12 提供:センティーレワン株式会社
Tweet |
センティーレワン株式会社が運営しています。
本革を中心とした素材本来の風合いを活かし職人が一点一点手作りで作っている、こだわりのバッグ・財布・革小物のセレクトショップ「こだわりのブランドSentire-One」と靴下、パンストなどのレッグウェア専門ショップ「こだわりのレッグウェアglanage」のインターネットショップです。
センティーレワンがお届けする商品を思う存分お楽しみくださいませ。